でも分かるんです。だいたい。だいたいね。
ただそれだけのことですが、坂下さんも書いていた通り、
この特技は最近の自分の心がけで生み出された気がします。
僕は良くメールを書くし、10年間連絡をとってない人にも平気で連絡します。
これは普通と思っていたんだけど、驚かれるんで、あんまりみんなしないんだなぁと気付きました。
要するにいろんな人と話をすること、情報を交換することが好きなんです。
会うのも好きですよ。もちろん。
でも今は便利な道具がありまして、メールだの電話だのがあるわけです。
遠くの人とも話ができてしまいます。あぁ、便利だ!
電話やメールで会話しているのは一体なんでしょうか?
僕は雰囲気であると思っています。
もちろん通達事項もありますが、くだらない会話の数々の中で、
何をやりとりしてるのかというとそれは雰囲気であると思います。
言葉の言い回しや、口癖。いろんな要素が生み出す雰囲気が
その人のイメージとして伝わってきます。
それを聞いている、会話していると考えています。
blogにも似た所があって、実際blogは文字での伝達です。
そして先日言いましたように、一番気にかけているのは「雰囲気」ということ
なんで電話を掛けてこようとしてることが分かるのか、
どうしてblogで雰囲気を気にかけているのか。
今、書いていたらなんだか全部がつながっているのが分かった気がしました。
山口フォト - 7フォト