第10回 あなたは なに 星人ですか?






なんだかお金がたまる人

なんだか仕事運がいい人

なんだかいつもモテる人

なんだか人間関係に恵まれる人

なんだか好きなことをしてる人

これは、サカシタニホンコンが日頃「いいな〜」って思う、周りの友人。

うらやましいって、思ってた。

ほんの、ちょっと前までは。

でも、人それぞれの「星のめぐり」っていうのがあると思ってから

うらやましいって思う気持ちは「違う星の人」という認識に変わった。

あなたは なに星人ですか?



サカシタニホンコンは、自分がどの星から来たか、はっきりわかります。

それは、「人に会う星人」ていうやつ。

もう、これがもう、すごいのね。

いや、まじめにコワイんだってば。

友人知人と同じ車両に乗り合わせるなんて、あまりに頻繁すぎ。

この前なんて同じ車両に乗り合わせるのがイヤで、隣の車両にいったら、別の知り合いが乗ってたし。

道ばたでばったり友人に会うってのもしょっちゅう。

休日に出かけるのなんて、絶対誰かに会うっていうのも同然。

誰も会わないだろうと思って、日曜の朝9時くらいから原宿界隈にくり出したら、出勤途中の知人に遭遇。

お互いびっくり「こんな時間に、こんなとこで、何してんの?」と。

先週土曜には、お台場にいきましたが、取引先の男性のデート中に遭遇。

それだけならまだいいけど、2年前もほぼ同じ場所で、その人に会ってるんだよね。


大学受験の時に、後ろの席に、地方で知り合った友達が座ってたり。

残念ながら彼女の番号は合格通知になかったけど、今頃どうしてんだろ。

ご飯を食べにいったら、隣の席に友人が座ってたり。



もうそれは世界規模にまでおよんでいて。

香港の地下鉄の駅で、高校の同級生に会ったり。

インドで会った子に友人の話をしたら「その人知ってる」とか。

ちょっと違う話だと、友人がロンドンの劇場で隣に座った子が、私の知り合いだったとか。

最近ね、思うんですよ。

これって偶然ていうものではなくて、それぞれ人が持ってる星の力が作用してるんだと。

そしてそれは、求めればやってくるんだと。

今は、サカシタニホンコンの成長過程において、必ず「人に会う」ってのがキーワードになってくるんだってのを、

再認識している時期なんです。

今までもいろんな人にあって、いろんなものをもらいました。

それは刺激だったり、感動だったり、時には叱咤激励だったり。

これからも偶然必然問わず、人に会っていき、人から何かを得たり、得られたりしながら暮らしていきたいと思う。

ただ、最近その気持ちが、前よりも強くなったから、前よりもたくさんの人に会うのかなって思う。

人をうらやましいって思わない。

ただ、自分の星を信じるのみ。

あなたは なに星人ですか?

答えは 自分のみぞ知る。



6月10日 サカシタニホンコン