雨ふり、梅酒を仕込む。



6月11日(土) くもり時々晴れ
トマトの肉詰め、チャーハン、アサリの酒蒸し中華風、チンゲン菜の炒め物、
ピータン冷やっこ、焼き茄子、アイスクリーム

天気予報はずれ。明け方、外を見たときは雨がしとしと降っていたが、
朝になると止んでいた。夫は昨夜、夜中に帰ってきて、またテレビつ
けっぱなし、電気つけっぱなしで床に転がって寝ていた。飲んで帰っ
てきたときは、布団ではなくそのへんで転がって寝たくなるらしい。
私ひとり早起きして、出て行く。半年ぶりくらいに自転車に乗った。
ムシムシの中、体を動かして汗だくになる。その帰りに、高校時代の
クラスメイトに偶然出会う。かなりびっくりした。私がきたないジャ
ージ姿で汗だく、化粧っ気なしにひきかえ、彼女は2ヶ月になる男の
子の赤ちゃんを抱っこしていた。私が全然様変わっていないので、す
ぐに分かったらしい。帰って早速、夫に報告。お昼に近くの韓国料理
に定食を食べに行き、帰りに夕飯の買い物をして帰る。近所に住む山
口フォトに「ごはん食べにくる?」と誘っていた。彼は忙しいから来
ないだろうかと思ってうたた寝していたら、「いくー!」とのことな
ので目が覚める。予定の夕飯の献立に2.3品おかずを増やして作り
はじめる。献立はなんとなく、中華。夫は先週買ったばかりの中華鍋
をおろすべく、チンチンに熱して下準備し、絶対触るなとうるさい。
豪快に青菜炒めとチャーハンをしてくれた。ほどほどに飲んで、食べ
て、いっぱい喋って、最後にアイスを食べて見送る。外が気持ちいい
ので、そのままふらふらあてもなく散歩する。「知らない道を歩いて
みよう!」と。かなり歩いた。ほんとうはデザートに杏仁豆腐を作っ
ていたが、あまりにねちねちしていておいしくないので出さず。





6月12日(日) 晴れ、むしむし
茄子と素麺と細ネギのみそ汁(いりごま入り)、焼きさば、
サヤインゲンの炒めもの、トマトの肉詰め(昨夜の残り)、白ごはん


朝から昨日出さなかった杏仁豆腐をもりもり食べる。夫は杏仁豆腐嫌
いだが、このねちねち杏仁豆腐は好きらしい。私が洗濯ができるまで
うたた寝している間に、夫がほどんど掃除をしてくれる。いつの間に
か洗濯物も干されていた。今日は、ちょっと動いただけで汗だくにな
る暑さ。冷やし中華を食べようと、店に行ったものの、私はなぜかぬ
くいラーメンにした。その後、ひまなので公園を散歩。公園はいつの
間にか紫陽花がいっぱい咲いていた。しきりに夫が白鳥のボートに乗
ろかと言うが、5分で飽きるにきまってると言って断る。公園は、子
供と犬と楽器を演奏して歌う人、絵を描く人が多い。昨夜の山口フォ
トの忘れ物のメガネを、近くに来たついでに届ける。明日から彼は旅
行なので、メガネがないと何も見えなく困ってしまう。帰り道、大量
の冬物クリーニングを引き取って帰ったら、どっと疲れた。昨夜録画
した映画を観るが、おもしろくなくてすぐに寝てしまう。てきとうに
夕飯を済ませ、夜になってから、生クリームとチーズが腐ってはいけ
ないとチーズケーキにする。ケーキを毎晩夜に食べるのはよくないの
で、朝ごはんにしよう。夫はこれまた朝ごはんのベーグルを作りはじ
め、私も成形を手伝ってみた。難しい。今回のはキレイな輪っかで表
面がツルっとできた。




6月13日(月) 晴れ
青ジソとバジルのスパゲッティー、人参と豆とソーセージのポトフ、
カボチャと水菜のサラダ

夜、ふたりで1時間集中して内職。大阪の佐藤家実家に送るレシピ本
の製本作業をする。お母さんの人脈のおかげで、主婦仲間に30冊以
上注文をいただいていて、早く送らねばと思いつつのびのびになって
いる。寝る前にふたりでDVDをみて30分ヨガをした。夫は体がか
たい。私は覚えが悪い。鼻の穴を広げすぎと笑われる。夫は肩が痛く
なった。




6月14日(火) くもり
スペアリブの黒ごま味噌焼き(まっ黒!!)、水菜、冷やしトマト、
にんじん塩もみ、めかぶ(おかか、梅醤油、白ごま)、
韓国海苔と豆腐のスープ、玄米

夕食後、遅くまで開いている市の郵便局に、ふらふら散歩がてら父の
日の贈り物を出しに行く。涼しくて気持ちがよい。家の中に小さな蜘
蛛がいっぱいて、少しずつ増えながら大きくなってきているような気
がする。朝は台所の窓際、夜は明かりのまわりによくいる。

6月15日(水) 雨
夫、買ってきたおにぎりとカップラーメン


私、買ってきたミネストローネと豆パン、お菓子教室で作ったケーキ
今日お菓子教室で作った「パリ・ブレスト」というケーキは、
とてもおいしかった。でも、めんどくさすぎるので、なかなか作る気
になれないと思う。せっかく夫に食べさせてあげようと思ったのに、
出張前で忙しいらしく終電になるとのこと。先に寝る。



6月16日(木) 雨
夫、九州へ出張中
私、カレーを食べて帰る


今日は夫が出張で早朝に出て行くということで5時半起き。昨夜、私
は早く布団に入ったにもかかわらず、夜中に帰ってきた夫がガサガサ
していたのでよく眠れずじまい。朝から昨夜お菓子教室で作ったケー
キとチーズケーキ。私はたまのひとり暮らし生活を楽しむ。久々に実
家にも電話をした。夜更かししてサッカーを見ようと起きていたが、
君が代斉唱で寝てしまう。同じくサッカー観戦中のテルコックからの
メイルで起こされたとき、日本はメキシコに同点に追いつかれた。



6月17日(金) くもり時々晴れ
外食


出張帰りの夫と街で待ち合わせする。大きい電気屋でさんざん悩んで
悩んで、念願のフードプロセッサーを買った。ケチな私が値段が倍く
らい違うふたつをどっちにするか決めかねていると、夫は簡単に高い
のでええと言う。私はその気軽さがわからない。帰り道、途中下車し
て夕飯を食べて帰る。風邪ぎみなのか、急にのどと頭が痛い。夫の出
張みやげは「いわしめんたい」。もうひとつの箱の私の好きな博多の
お菓子は、会社の人用で、絶対に食べるなと何度も念をおされた。ほ
んとに食べると思っているのか。



6月18日(土) 快晴
焼肉屋


夫は早起きして、フットサルに行った。私は10時頃まで寝ていた。
のどが張り裂けそうに痛い。そおっと声を出してみる。とりあえず起
きて、お腹にパンを入れて、薬を飲んでまた寝る。2,3時頃まで寝
ていた。外はいい天気だし、ずっと寝ているとよけいに病人の気にな
るので、起きて洗濯をする。掃除をする。帰ってきた夫も一緒に掃除
をする。そのうちに本格的に、いつもやらないところまで拭いたりす
る。そうこうしているうちに楽になった。今晩はご近所とある焼肉屋
に行こうと前々から約束していて、夫は私に体調が悪いからやめとけ
と言うが、断るのも悪いし、食べたいので行く。その前に梅酒用の焼
酎を酒屋に見に行くと、明日が父の日なのですごい人。店の前では日
本酒の試飲をやっていて、夫は買いもしないのに、さも買うかのよう
にいろいろ聞いては注いでもらっている。あとで、「買うつもりやっ
たんか?」と聞くと、「飲みたかっただけ。」と。結局、欲しい焼酎は
見つからず、何をしに来たのかわからない。焼肉屋は焼肉屋なのにジ
ャズがかかっていたりして、少し雰囲気の違う焼肉屋だった。どれも
ほんとにおいしくて、風邪をひいているのも忘れてしまう。すごい霜
降りのお肉には、おろしワサビをたっぷりつけて食べる。いつも行く
ような焼肉屋で出てくる野性的な肉とは違う。おかげでビール、マッ
コリとどんどん飲んでしまい、飲まないご近所のダンナさん以外の3
人は全員酔っ払い。帰りに焼肉屋のおかみさんから、特製のカレーを
お土産にいただいた。これもおいしいらしい。ご近所宅にあがりこん
で、アイスを食べて、お茶を淹れてもらって寛ぐ。奥さんが寝てしま
ったのでおいとました。ダンナさんはゴルフを始めるらしいので、部
屋にはゴルフクラブが転がっていた。



6月19日(日) 父の日、くもり時々晴れ間 むし暑い
いわしめんたい、たまねぎだけのみそ汁、レタスとにんじんとトマトのサラダ、
カレーじゃがいも、白ごはん


ふたりとも早朝に起きる。夫サッカーへ、私ラクロスへ。昼すぎには
ふたりとも帰ってくる。夫はひとり昼からビールを飲んだ。お昼は細
ネギとソーセージでソーメンチャンプルーにする。昼から梅酒を仕込
む。今年は黒糖焼酎でやった。砂糖は少なめ。昨年の梅酒の梅の実は
取り出して、ジャムにした。実が固いのでフードプロセッサーで挽い
てペーストにしたら、見た目カニミソみたいになってしまった。これ
は朝ごはんのヨーグルト用にしよう。今日は買い物も行かず、あるも
ので夕飯。夕飯後、私は朝食用のスコーンを焼く。夫は夜中のサッカ
ーに備え、寝てしまわないためにもベーグルをやりはじめる。どちら
も買ったばかりのフードプロセッサーでやったら、びっくりするほど
手間が省けて、自分で作った気がしない。ベーグルはやわらかめに仕
上がった。サッカー日本対ギリシャ、1−0で日本の勝ち。私は寝て
しまい、またもや見ず。




6月20日(月) くもり後晴れ
夫、急遽会社の飲み会
私、変わったうどん


ましになったと思ったが、やっぱり風邪なのか体調が悪い。夫が急に
夕飯がいらなくなって助かる。ひとりうどんをして食べていたら、大
きなゴキブリが出た。見て見ぬふり。実家に電話をし、来週の帰省、
1日休みを多くとったので、ふたりで京都にでもか行こうかと言うと、
母は途端に機嫌がよくなり、饒舌になる。夫が帰って来るとすぐに、
今日もやると決めていたレシピ本の製本作業を、水ようかんを食べな
がらする。時間を決めて11:45まで。

6月21日(火) 夏至、晴れのちくもり
焼肉屋でもらった特製カレー、野菜ごろごろサラダ


夏至の日の夕方はピンクのきれいな夕焼けだった。昨夜ゴキブリが出
たので、さっそく薬局でホウ酸ダンゴを買って帰る。夫にあちこちに
置いてもらった途端、また出た!夫に新聞を渡し、叩いてもらう。半
殺しにした夫は、触角をつまんで持って外に逃がしに行った。見てい
て鳥肌が立った。梅酒ソーダを飲みながら、今晩もレシピ本の製本作
業をするが、すぐ飽きた。





6月22日(水) 朝雨、昼からやんだ
夫、会社の飲み会
私、寄せ集めのスープ(にんじん、大根、玉ねぎ、冷凍水餃子、韓国みそ)、
韓国海苔、白ごはん


ふたりとも遅い帰り。夫は終電。夜中1時からサッカーと思っていて
私は無理して起きていたが、3時半の間違いだった。ふて寝。





6月23日(木) 朝雨、昼くもり、夕方晴れ間あり
ボンゴレポモドーロ、カボチャとオカヒジキと胡桃のサラダ、
アメリカンチェリー


朝5時すぎ、テレビがついているので起きる。夫がサッカーを観るの
につけたようだが、メガネしたまま寝ている。私、最後の5分だけ観
た。今晩のアサリはなかなか砂を吐いてくれない。ちょっと前、テレ
ビでみたトマトがたっぷり入ったボンゴレをする。今日は遅くまでよ
く働いたので、夫に帰りがけに冷えたワインを買ってきてと頼む。オ
ーストラリアのコアラのラベルのを買ってきた。裏にこのワインの売
り上げの一部はコアラのために使われますと書いてある。寝しなに山
口フォトがバリで撮ったスライドをゆっくり楽しんだ。またあの子ブ
タの丸焼きが食べたい。




6月24日(金) かすんだ晴れ、いちばん暑い
夫、?
私、友人宅で韓国料理およばれ


今日はやっと夏という感じ。仕事後、結婚したばかりの友人宅へ向か
う。ニホンコンは昼すぎから先に行っている。韓国料理をよばれた。
友人のおばさんが漬けたという何種類ものキムチや、葉っぱにお肉を
巻いてお味噌をつけて食べたり、済州島の甘鯛やナムルやその他いろ
いろ。家で食べることのないものも多くとてもおいしい。ダンナはど
こへやら、女衆だけの夜は話も止まらず、楽しすぎてついつい飲みす
ぎてしまう。終電の飛び乗って帰ると、夫が駅に迎えに来てくれてい
た。こんな日が続けばよいと思った金曜日の夜。






【作り方】

青ジソとバジルのスパゲッティー(2人分)
1. たっぷりの熱湯に塩を多めに入れて、2人分のスパゲッティーを茹で
はじめる。
2. バジル1パックくらい、青ジソ10枚を粗みじん切りにする。
3. フライパンにオリーブオイル大さじ2とにんにくを入れて炒め、香り
が出たら茹でたてのスパゲッティーを加えて昆布茶を小さじ1/2強
ふる。
4. 青ジソとバジルを加えてからめ、塩、胡椒で調味する。


それでは、また再来週!


佐藤家 Presents [ 佐藤の台所]
All rights reserved by 佐藤家 & SAKRA 2005