いろんな柑橘



3月3日(土) 快晴
玉ねぎだけのスパゲッティー、クレソン、オイルサーディンの醤油煮、
春キャベツの塩もみポン酢
ものすごくいい天気。朝から出かける。お昼にハワイアンバーガーを食べて、
歩き回って3時に映画館へ。プッと笑けて、ほろりと泣けるいい映画だった。
私は中盤の見所で一瞬寝てしまう。気がついたらおじいちゃんが死んでいた。
夫に呆れられる。帰宅後、また寝る。お昼のハンバーガー、なかなか消化せ
ず。お腹減らずで夕飯の牡蠣料理は中止。
3月4日(日) 晴れ、ポッカポカ
イカのワタ炒め、ほうれん草お浸し、麩と絹さやの卵とじ、人参塩もみ、
玉ねぎとあおさの味噌汁、白ごはん
ゆっくり寝た。花粉が怖いので窓も開けず、布団も干さずで数週間。久々に
窓を全開にして掃除、床を水拭き。午後、金柑を、白ワインを入れたシロッ
プで煮る。夫に種とりを手伝ってもらった。夫は夜に焼くベーグルの生地を
仕込む。買い物に行く途中、夫は急にお腹が痛くなってトイレがしたいと家
に帰る。ますますしんどくなって風呂も入らず、夕飯も少ししか食べなかっ
た。お腹がゆるく、少し熱がある。でも、パンの生地は待ってくれないので、
フラフラしながらパンを焼く夫。調子悪く、布団に入ってもウウとうなって
いる。
3月5日(月) くもり
イカ墨ごはん(昨夜の残りを水でのばして味付けしてお米と炊き込んだ)、
ハムとザーサイの冷やっこ、ほうれん草のナムル、人参塩もみ、
インスタントの味噌汁
夫、調子ましになるが、今度は頭が痛いというので心配。私は明日初めての
お菓子教室アシスタントをする。準備に追われ、帰り遅く、クタクタ。体調
悪い夫よりくたびれている。
3月6日(火) 晴れ後くもり、一時雨
豚しゃぶと菜の花、ちくわ甘辛チーズ炒め、春キャベツの塩もみポン酢、
人参塩もみ、じゃが芋のワカメの味噌汁、鮭とワカメのおこわ(買ってきた)
朝、夫と一緒に家を出て駅まで。夫は毎朝すれ違う人々をいちいち説明して
くれる。今日は初めてのお菓子教室の仕事。心の中は落ち着きなく、焦って
アタアタだったが、無事2回終了。張っていた気も緩み、疲れ果ててコテン
と寝る。
3月7日(水) 晴れ、夜寒い
夫、飲み会
私、買ってきたコロッケとのこりもの
一晩寝て、思っていたよりも疲れはとれた。今日は花粉症がひどい。目はし
ょぼしょぼで、くしゃみ止まらず。実家に電話して1時間喋る。夜、夫が豆
をひいて、ていねいにコーヒーを淹れる。ふたりとも実はコーヒーは苦手だ
が、ひいてるときの香りは好き。お菓子をつまみながら、ミルクたっぷりで
飲む。
3月8日(木) 晴れ
夫、今日もまた飲み会
私、担々麺(外食)
夫、いつもより1時間遅い出勤。私はオニオングラタンスープが食べたくな
って、午前中、ストーブに鍋をのっけて玉ねぎをじっくり炒める。家中、玉
ねぎの甘いにおい。夫はごはんがいらないので、ひとり外で担々麺を食べる。
明日、ニホンコン家にあそびに行くので、菜の花のキシュとマドレーヌを仕
込む。夜遅く、夫から電話があり、上司が飲んでグダグダになってしまった
ので、今晩は帰れないとのこと。ひとり、布団をテレビの前にひっぱり出し
てきて、楽しく寝る。
3月9日(金) くもり時々はれ
水餃子、黒豆ごはん、菜の花辛子和え、トマトと卵の炒め物、ザーサイ
朝からマドレーヌとキシュを焼く。オニオングラタンスープも持って、バス
に乗ってニホンコン家へ。優雅な洋風お昼となる。ニホンコン子供は成長
益々著しく、目が離せない。顔つきがやんちゃ。私の手をひっぱって口にも
っていく。喋りまくってスッキリ。やはり女同士でないと共感できない話っ
てあるのだなと思った。昨夜、帰れずでカプセルホテルで寝たらしい夫は、
疲れた汚い顔で早めに帰宅。
3月10日(土) 曇
ご近所宅で夕飯
目覚ましはかけずに心ゆくまで寝る。朝昼兼用ごはんを食べて、私は洋梨の
ケーキを焼く。夫は買い物へ。今晩はご近所宅で持ち寄りごはんなので、3
品ほど作る。我が家はヒヨコ豆のサラダ、ポテトサラダ、牡蠣のバター炒め
とチーズ焼き。先方はアクアパッツァ、豚とアサリの煮込みなど。クリスマ
スみたいに豪奢な食卓になった。ホスト宅のご主人は、風邪気味で調子悪く、
測ってみると熱がある。私たちはワインをたくさん飲むだけ飲んで、いつも
より早めにおいとまする。
3月11日(日) 雨のち晴、強風
鮭の西京焼き、ほうれん草とマッシュルームのバター炒め、ポテトサラダ、
プチトマト、クレソン、キャベツの味噌汁、納豆、白ごはん
10時起床。軽く朝ごはんを食べて掃除。雨は止んで、晴れ間がみえてきた。
買い物に行く。夫が家でかけていたメガネが壊れたのもあり、家用の安いメ
ガネを近所で買う。私はお菓子用品を整理する箱を無印で買う。無印は新生
活用品を買う人がほとんどだった。北海丼とコロッケを買って帰って遅いお
昼。夜、なかなかお腹減らない。夕飯後、映画をみる。
3月12日(月) 晴れ
豚挽き肉とキャベツのバジル炒めのせごはん、人参とクレソンのスープ、
水菜とレタスと豆腐のサラダ
昨夜、濃い目のコーヒーを飲んで寝たせいか、全く眠れないまま朝になって
しまった。今日は2回目のお菓子教室の準備日。ものすごい物量をひとりで
下ごしらえ。苺12kg、柑橘6kg、砂糖20kg、その他いろいろ・・・・
背中がパンパンに凝る。よくがんばった。
3月13日(火) 晴、寒い
モツ鍋屋
お菓子教室のお手伝い。万事順調でアシストできたと自己満足。こんなに疲
れたのは何年ぶりかというくらい疲れ果てた。手は一気に荒れ、ザラザラ。
傷だらけ。駅前で買い物をしたとたんに電池が切れ、動けなくなる。ベンチ
で夫を待ち、モツ鍋屋へ。
3月14日(水) 晴、今日も寒い
海老とルッコラのトマトクリームスパゲッティー、新じゃが揚げ蒸し
(ローズマリー)、人参のピクルス、空豆焼いただけ、グリーンサラダ
昨夜は疲れ果て、朝方までホットカーペットの上で寝ていた。疲れがとれていない。腕、背中、だるい。最近帰りが早い夫。一緒に台所に立って料理。
3月15日(木) 晴のち曇、寒い
コロッケ丼、水菜とハムのサラダ、人参ピクルス、
新じゃがの揚げ蒸し(昨夜の残り)、豆腐と小ねぎの味噌汁
午前中、のんびりできた。母から電話あり。夫は静岡に日帰り出張。今晩も
一緒に夕飯を作る。買ってきたコロッケ、丼にして食べてびっくり。クリー
ムコロッケだった。お腹がもたれる。
3月16日(金) くもり
かれいの煮付け(青葱添え)、菜の花と空豆のバター炒め、人参のピクルス、
豆腐と小ねぎの味噌汁、白ごはん
朝、5分間くらい東京に初雪(みぞれ)があったと天気予報。今週になって、
寒い日が続いている。風も強くていやになる。でも、外を歩いていると、色
んな花が咲いている。夕飯の支度を始めてから、お米がないのに気づく。夫
に買って帰ってきてと頼んだら、嬉しそうに魚沼産のコシヒカリを買ってき
た。せっかくなので、お鍋で炊いた。
作り方
空豆焼いただけ
【材料】 
空豆
おいしい塩
【作り方】
1.空豆は焼き網か魚焼きのグリルで、表面が黒く焦げて、やわらかくなる
まで強火で焼く。
2.皿に盛り、塩を添える。
※ 春の簡単おつまみ。





SAKRA.JP - http://www.sakra.jp / Contact - mail@sakra.jp
All rights reserved by SAKRA.JP 2002-2006