急いで冬支度



11月18日(土) 晴れのち曇り
ご馳走

パッと目覚める。洗濯をし、春夏用のカーペットを干す。ホットカーペット、
ヒーター、コートを出す。昨夜泊まった夫の友人は、早々に帰ってしまった。
気を使わない友人だからいい。パンとコーヒーをもって夫と公園へ行く。今
日はすごく寒いらしいが、日なたはとてもあったかい。公園のベンチでいい
朝。買い物をして帰る。今晩はご近所夫婦宅に大阪から客人がやってきて一
緒にごはん。うちはサラダ、おつまみ、デザート、飲み物の係。牛蒡のバル
サミコ醤油煮、ヒヨコ豆のペースト、クレソンのサラダ、モンブランを持っ
て行くことにする。夫がどうしてもモンブランの最後、マロンクリームを絞
るのをやりたいと言うのでひとつやらせてあげる。意外に上手くて盛り上が
った。夜はどれもこれもおいしくて、完食。みんなほんとに食べるのが好き。
また食べ過ぎる。家まで歩いて帰ってみる。冬の夜の散歩、空気が冷たくて
気持ちいい。いっぱい喋りながら1時間歩いた。



11月19日(土) 雨
秋刀魚の塩焼き(大根おろし)、ターサイの炒め物、
牛蒡のバルサミコ醤油煮、焼き椎茸、納豆、豆腐の味噌汁、七分づきごはん

ひきこもりの日。夫が朝、散髪に行ったのでお米を買ってきてもらう。お昼
におにぎりが食べたくなったので握る。夫が卵焼きを焼いた。あったかい番
茶でホッとする。ホットカーペットの上で、毛布に包まってマラソンをみる。
選手はほんとに寒そうだった。


11月20日(月) 雨
焼肉

今日は私の誕生日。外は雨だし、1日中家の中で好きに過ごす。母から電話、
友人からのメイル、うれしかった。ありがたい。夫は仕事が大変にもかかわ
らず、早めに帰ってきてくれたので、近所に焼肉を食べに行った。最近、甘
いものばかり食べているので、ケーキは食べる気がしない。おいしそうな葡
萄を買ってきて誕生日祝い。




11月21日(火) 快晴
旬さば干物、タラモ、ひじき蓮根、大根とクレソンのサラダ、
干し椎茸と麩と葱の味噌汁、七分づきごはん

朝からケーキ教室。自家製の洋梨コンポートをふんだんに使うシャルロッ
ト・ポワール。上品な大人の味。今日はさすがに夫の帰りが遅い。待ちくた
びれる。

11月22日(水) 晴れ
うどん

朝からケーキを焼く。スポンジをスライスして、ジャムとクリームをはさん
だだけ。あと、おかずを2品作って、友人と待ち合わせてニホンコン宅へ。
バスに乗ると暑いくらいの日。持ち寄りのお昼ごはんは贅沢なくらいの品揃
え。今日も食べまくり、アホ話をしまくる。妊娠6ヶ月の友人のおなかもポ
ッコリ出てきた。昼から暗くなるまで、ずっと何か食べていたので、もう夕
飯はいらない。おなかがいっぱいなので、作る気がしない。申し訳ないが、
夫を誘って駅前で一緒にうどんを食べて帰る。


11月23日(木) 勤労感謝の日 曇り、暗くなってから雨
モツ鍋

昼前に起きる。あまりに家の中が寒いので、ストーブを探しに行く。街が人
でいっぱいでイライラしただけだった。結局、中古のストーブをネットオー
クションで手に入れた。夫は初めてのネットオークションで、大興奮の大騒
ぎ。子供みたいにいちいち大騒ぎ。

11月24日(金) 晴れ
ビーフシチュー、クレソンとルッコラのサラダ、パン、チーズ、ピクルス

1週間ぶりの仕事に行く。今晩は手間をかけてビーフシチューを作った。夫
は大変だった仕事が一段落して、ほっとした様子。ワインを飲んで、色々話
す。ホットカーペットの上でいつの間にか寝てしまい、気づいたら夜中の3
時。


11月25日(土) 快晴のち曇り
秋刀魚ごはん、豆腐の蓮根汁

金縛りにあった気がする。夫は早朝に起きて、フットサルに行った。私はゆ
っくり起きて、買い物へ。すごくいい天気。夫が帰ってから、一駅歩いて散
歩。古い腰掛を夫がとても気に入って、衝動買い。欲しかったクッションカ
バーをやっと買う。おいしいワインを買って帰る。買い物の日。テレビでや
ってた豆腐の蓮根汁を作ってみる。蓮根をすりおろしてアツアツをいただく。
ちょっとした料亭のお料理風。




11月26日(日) 曇りのち雨
あらびきハンバーグ、レタス、人参のサラダ、たらこオムレツ、
豆腐のみそ汁、七分づきごはん

夫、正月みたいな天気と言う。くもり空、寒い。お正月はいつも天気が悪い
気がする。お昼後ゴロゴロしていたら、サッカーをみていた夫のオーッとい
う大声。私だけいつの間にか寝ていた。残り時間ギリギリのゴールだったら
しい。その後、夫、パンを焼く。私は洋梨をコンポートにし、りんごとくる
みのパウンドケーキを焼く。私は夫がパンを焼くと、自分も何か焼きたくな
る。夕飯のハンバーグは夫に任せる。真剣に楽しそうに作っているので、私
は気兼ねなく楽できた。






11月27日(月) 雨のち曇り
夫、飲み会
私、ひじきごはん、キムチ、昨夜の味噌汁

久々に楽しくいいペースで働く。


11月28日(火) 雨、夕方止む
ナポリタン、ササミとキャベツの柚子ぽん和え、キノコスープ

雨の止んだ隙間に、自転車に乗って隣町へ。行きたかったところは、ことご
とく定休日だった。毛糸のスリッパを履いて、陽の入らない真っ暗な部屋で、
映画をみたり本を読んだり。でも今日はあまり寒くない。中古のストーブが
届く。帰った夫、早速ストーブをカチャカチャ触る。私はなんだかよくわか
らんが、夫はちゃんと構造を理解していた。さすが男。

11月29日(水) くもり後はれ、あったかい
焼き魚、牛蒡と蓮根のキンピラ、厚揚げの網焼き、
パプリカの蒸し煮の卵とじ、キャベツの塩もみ、納豆、七分づきごはん

買い物に行く途中で財布を忘れたことに気づく。歩くと少し汗ばむくらいあ
ったかい日。午後からいろいろやる。レーズンをお酒に漬ける。紅玉をジャ
ムにする。スコーンをゆっくりじっくり作る。夫、なかなか帰ってこない。
先に食べて寝ようと思ったら帰ってきた。




11月30日(木) くもり時々雨、のち晴れ
豆乳鍋(豚、クレソン、長葱、大根、豆腐)

思いがけず朝から雨。寒い。すっかり冬の空。月がクッキリ。


12月1日(金) 晴れ
ポトフ、クレソンとルッコラのサラダ、パン

いつのまにか12月。商店街の銀杏の大木が見事。私の方が先に家を出るの
で、朝ごはんをしてくれると言った夫はなかなか起きない。ふたりともすご
く眠い。12月になって急にクリスマスの空気が濃くなった気がする。心な
しか浮かれている自分にも気づく。鶏ガラを野菜と一緒に何時間もかけてス
ープをとってポトフを煮た。




作り方

ひよこ豆のペースト
【材料】
・ひよこ豆水煮缶   1缶(2カップ)   
・にんにく   1かけ
・レモン汁   大さじ2
・オリーブオイル   大さじ4
・ごま油   少々
・塩、胡椒   各適量
・パプリカパウダー   少々
 【作り方】
ひよこ豆水煮の水気をきる。
全ての材料をフードプロセッサーにいれ、ペースト状にする。
(フードプロセッサーがなければ、すり鉢で根気よく潰していく。)
器に盛って、飾りでパプリカパウダーをふりかける。
※ パーティに大活躍。パンにつけたり、お肉につけたり。



それでは、また再来週!


SAKRA.JP - http://www.sakra.jp / Contact - mail@sakra.jp
All rights reserved by SAKRA.JP 2002-2006