布団を出す。靴下を履く。



9月9日(土) くもり
近所のイタリアン

蒸す日。昨夜は寝しなにちょっとだけ飲んだだけなのに頭がいたい。掃除を
して目を覚ます。出掛ける予定が、私のせいでどんどん後ろ倒しになってし
まう。近所は祭り。いつも見かける商店街のひとたちが、はっぴ姿でお神輿
のまわりに集まっている。焼鳥屋のおっちゃんが先頭、八百屋のおねえちゃ
んもネパール料理のネパール人のお兄ちゃんもいる。電車で街に出て、目的
地を巡り、歩きまくった。結局近所でごはんを食べて、飲んで喋りまくって
帰る。雨、降りそうで降らなかった。

9月10日(日) 晴れ、真夏日
お好み焼きパーティー

ものすごい暑い。朝、急いで作ったクスクスサラダ、アボガドのディップ、
クラッカー、ぶどう、お酒を持って、歩いていく。汗だくになった。今日は
夫の通っていたパン教室のみんなが集まって、お好み焼きパーティ。お好み
焼きの他にみんなが持ってきた、おいしそうなものだらけの会。夫がお願い
した餅菓子もちゃんと買ってこられていた。自分んち以外のお好み焼きはひ
と味ちがう。ホタテと青じそのお好み焼きがとてもおいしかった。夫が葱焼
きをやった。今日もまた懲りずに、食べて飲む。甘いものもたっぷり。


9月11日(月) くもり時々雨
お好み焼き(昨日のお土産)、クスクスサラダ(昨日の残り)、
だだちゃ豆、大根の味噌汁、白ごはん(←夫だけ)

夜中と思っていたのが朝方、嵐で目が覚める。雷と大雨がどんどん近づいて
きて、大暴れして去っていった。カーテン越しでも稲光が眩しくて、音にび
っくりして眠れなかった。夫は「飲み放題・・・・」と寝言。その後、起き
て雷見物をしていた。夕飯はほとんど残りもの。2日目のお好み焼きもねっ
とりしてまたおいしい。



9月12日(火) 雨
秋刀魚(大根おろし、カボス)、ポルチーニの炊き込みごはん、
ピーマンと玉ねぎ炒め、だだちゃ豆と豆腐としらすのサラダ、大根の味噌汁

一日中雨。寒いくらい涼しい。もうタオルケットだけでは、朝方寒くて寝て
られない。体が冷たくなって目が覚める。カーデガンをひっかけて、買い物
に行く。明日、ニホンコン家に持って行くかぼちゃプリン、考えに考えて作
るが、上手く焼けず。失敗にイラつき、夫にうだうだ言って嫌がられ、くや
しくて眠れず。おまけに夜中なのに隣りの家の話し声がうるさい。明日、義
父上京とのこと。




9月13日(水) 雨
蕎麦

朝からまたかぼちゃプリンを焼く。シンプルに焼く。簡単にサンドイッチを
作って、友人と雨の中バスに乗ってニホンコン新居へ向かう。出産のお祝い
の贈り物、慎重に慎重に持って行く。一緒に向かう友人は妊婦。つわりでし
んどそう。何か食べていないと気持ち悪いらしい。初めて来たニホンコンの
新居。赤ちゃんがチョンと座って(寝て)いた。久々に3人集まって食べな
がら喋りまくる。会っていない間、ニホンコンは子を産み、友人は妊娠し、
私は仕事を転々としていた。みんな環境はどんどん変わるが、会えば自然に
楽しく過ごす。ニホンコン赤ちゃん、おむすびみたいでかわいらしい。抱っ
こすると、小さくて、温かくて、生命力にあふれていた。夜、義父が上京で
我が家に1泊。義父と夫と私と3人で駅前で蕎麦を食べて帰り、お父さんが
買ってきてくれたワインとチーズと赤福餅。




9月14日(木) 曇り
鶏肉のフォー(うどんで)、クスクスサラダ、だだちゃ豆

お父さんと夫、朝、一緒に出て行く。私は午後仕事へ。夫、夕飯いらない予
定だったのが急にいることに。シンクロを観ながら作る。食べる。12時ま
で夫と飲みながら喋る。




9月15日(金) 曇り
鯵のお刺身丼、大根の味噌汁、香菜とレタスとルコラとトマトとアボガドと
玉ねぎのサラダ(アジア風のようなメキシコ風のようなサラダ)、
だだちゃ豆

今日もシンクロを観る。あれは人間技じゃない!!




9月16日(土) 曇り
オイルサーディンとほうれん草のスパゲッティー、ラタトゥイユ

今日は私が仕事で夫が主婦。私はお店が忙しすぎて、今日はさすがにぐった
り疲れた。ご褒美にワインを買って帰る。夫もなにかと忙しく動いていたら
しい。楽しそうに夕飯作って、私の帰りを待っていた。




9月17日(日) 雨
新居訪問

今にも雨が降りそうなのに、きばって掃除する。夫はただでさえ湿気だらけ
で困っている玄関に、ザーッと水を流してほこりを流し、さらにジメジメの
玄関になった。これだと靴にカビがはえてしまう。朝に焼いたガトーショコ
ラと漬け込んでおいたタンドリーチキンを持って、引っ越したばかりのご近
所夫婦宅へ。夫、雨の中、スリッパで出てきて足がずぶ濡れ。さすがに新築
の新居にぐちゃぐちゃの足で上がれず、タオルを借りて足を拭く。旦那さん
によるお部屋案内のあと、簡単にみんなでごはんを作る。新しいピカピカの
キッチンで、揚げ物をする夫。最近のマンションは私が思っていたよりも、
ずっとずっと先をいっていた。軽くカルチャーショックを受ける。雨の中、
自宅に戻り、出したばかりの布団を被って寝た。




9月18日(月)敬老の日 曇り
魚味噌漬け(義父のお土産。夫は銀だら、私は鮭)、花ニラと卵の炒め物、
れんこんのきんぴら、ラタトゥイユ(残りもの)、納豆、胡瓜の塩もみ、
エゴマの葉とおかかの煎り煮(ふりかけ)、豆腐と葱の味噌汁、白ごはん

朝昼兼用でパンをいろいろ食べる。夕方、夫と買い物に出る。帰りにものす
ごい夕焼けになった。お米とずっと欲しかったオリーブの苗木を買って帰る。
オリーブは気に入ったイタリアっぽいテラコッタに植え替えてもらった。玄
関に置く。夕飯後、ふたりであんぱんとメロンパンを焼く。いつもの逆で私
がパン生地を捏ねて、夫がメロンパンに被せるクッキー生地を作った。パン
作りは私向きではなく、お菓子作りは夫向きでないことが、ありありと分か
った。私が成形したメロンパンは、ヅラがずれたみたいになった。焼きたて
のメロンパンを食べて寝る。



9月19日(火) 晴れのち曇り
トマトとエリンギと椎茸のスパゲッティー、人参のグリル、
しし唐のピクルス、オニオングラタンスープ

久々の晴れ間。洗濯をして、トマトと椎茸と人参を切って、ザルにのせてベ
ランダの日向に置いて、お菓子教室に向かう。今日のケーキは栗づくし。モ
ンブランに栗のバターケーキ。秋のお菓子。干した野菜たち、うまみがギュ
ッで歯ごたえもうまい。しし唐、ハズレが激辛。私も夫も辛さでもがき苦し
む。怖くてもうしし唐が食べられなくなってしまうかもしれない。目から火
が出た。




9月20日(水) 快晴
小鰺の干物(かぼす)、牛肉炒め、大根おろしとルッコラとラディッシュと
葱のサラダ、じゃが芋の甘辛煮、厚揚げ焼き(葱、生姜、醤油)、
胡瓜の辛子漬け、なめこの味噌汁、十穀米

深い深い空の色。窓を開けるとキンモクセイのにおい。よく見ると小さい黄
色い花が咲いている。夕方、急に気になって、ベランダのバジルとミントの
虫食いを無心になってとる。気がつくと暗くなっていた。鉢に生えた雑草と
思っていた葉っぱは、なんとルッコラだった。恐々かじってみたらほろ苦い。
春に失敗したルッコラの種がまだ土の中で生きていた。夕飯の献立がなかな
か決まらず、肉も魚も食べたく。作りすぎる。2日前に初めてやってみた胡
瓜の辛子漬け、半分近くの細さになっていてびっくり。とてもおいしいが少
し塩辛いので今度は1日だけ漬けよう。夫の好きな20世紀梨を食べる。最
近、食べすぎ飲みすぎのせいか、ふたりとも吹き出ものがぽつぽつ。夫は鼻
のてっぺんまで立派なのができている。



9月21日(木) 秋晴れ
シュウマイ、冬瓜のスープ、胡瓜と大根のサラダ、
じゃが芋の甘辛煮(昨日の残り)、白ごはん

朝、カーテンを開けると空一面うろこ雲。タオルケットがもういらなさそう
なので、洗ってしまう。私が仕事から帰ると、夫がもう帰っていて、台所に
立っていた。金曜日気分。




9月22日(金) 晴れ/曇り
ネバネバ丼(アボガド、長芋、納豆、紅生姜)、かんぱちの刺身、
じゃが芋の甘辛煮(残りもの)、冬瓜の味噌汁、漬物、白ごはん

夫、なぜか会社が休み。せっかくの平日の休み、どこへ行こうかといろいろ
考える。IKEAに行ってみることにした。ひととおり見てまわるが、必要な
ものがないのか、それほどエキサイトせず。少しだけ小物を買って帰る。帰
り、デパートの信州物産展をのぞいて帰る。おなかがへっていたので、あれ
これ買ってしまう。夫は飲めないくせに、試飲した日本酒を1升瓶で買った。
夜、そのお酒をトクトクとうれしそうに徳利に注ぎ、少し飲んでは熱くなっ
て眠くなる。




それでは、また再来週!

SAKRA.JP - http://www.sakra.jp / Contact - mail@sakra.jp
All rights reserved by SAKRA.JP 2002-2006