第58回   「国歌隊員」


1ヶ月以上ぶりのご無沙汰でした、むかいです。
ご無沙汰してた間に色々ありました。


ひとつ今までの人生で、かなり嬉しいこともあり。


その為に、
外人ということをひしひしと感じてる、役所通い。
まだ完了してないんですが、
全てうまくいきますよーに。

この話はまたいずれ。
(結婚ではありません、悪しからず。)



今日は、先週した貴重な体験。



この夏休み、金管アンサンブルの仕事でサッカー開始前の国歌を吹くという、
なかなかおいしいことをやってきました。



もうドイツも5年目なのに、



スタジアムに入るのも、
サッカーを生で見るのも、
こんな所で国歌吹くのも、初めて。



いやーでかいよ、でかいよ。



お客さんが入る前の閑散としたスタジアム、
試合前の、お客さんが入った後の熱気ムンムンのスタジアム、
こんなにも変わるんだなーって。



肝心の国歌は、
試合開始前、両国の選手たちがフィールドに並んで、
国歌斉唱ってやつ。




その選手たちの後ろで吹いてきました。




ってことは、



目の前に有名人です、有名人。



田舎者の僕ですから、
なかなかそんなTVの中の人なんてなかなか見たことなく、


そりゃあーもう大興奮!!


緊張したのは言うまでもないです。



おまけにドイツの国歌のときなんか、
それこそ、会場が大合唱。



鳥肌立ちます、あれは。



その後は、もちろん試合観戦。


あの熱気、盛り上がり、
他では、なかなかないですよね、多分。



スタジアムの向こうから流れてくるウェーブをやってみたり、
一緒にドイツの応援の歌?歌ってみたり、
お土産にドイツ国旗もゲットして、

いい経験しました。



それではこの辺で。


Mukai Presents [ 海の向こうで暮らしてみれば]
All rights reserved by Mukai & SAKRA 2004