真夏



7月29日(土) 晴れ時々天気雨
ウエディングパーティ

朝、お店にケーキを届け、オーナーと話す。帰り際、突然の大粒の雨。冷蔵
庫のものを掻き集めて、夫とお昼を食べる。夫はフットサルへ。4時に帰る
約束が、4時半すぎに帰ってきた。今夕は友人の結婚パーティ。絶対遅刻の
時間に家を出た。約束を守らない、いい加減な夫。私、怒る。結婚パーティ
が終わり、夫の友人たちと焼き鳥屋へ。その後、夫がまた約束を守ろうとし
なかったので、私の怒りは爆発した。ふたり、とぼとぼ帰り、最悪な気分に
なる。夫は話をしようと言ったが、私は口からひどいことしか出てきそうに
ないので、応じず。寝る。





7月30日(日) 晴れ、夕方から涼しい
タイカレー、タイ風サラダ、さつまあげ、枝豆

朝までソファで寝る。あまり眠れなかった。私はケーキ教室へ。初めて参加
の教室。作ったケーキが焼けて冷めるまで、初対面の人たちと、おいしいラ
ンチを食べた。買い物をして帰る。夫とは昨夜の喧嘩について何も話してい
ないが、私の思っていることは分かってくれたようだし、私も色々考えたの
で、いつも通り話していつもに戻る。一緒にスーパー行って、夫の好きな桃
とわらび餅を買って帰る。ニホンコン夫から、ついに赤ちゃん誕生の報告
が!!しかも女の子!!こちらまで幸せな気持ちになり、興奮する。親にな
ったこの上ないうれしさ、ものすごく伝わってきた。今晩のタイカレー、本
格的にジャスミンライスを炊く。梅雨が明けたらしいが、夜は寒気がするく
らい涼しく、私だけずっと鳥肌だった。




7月31日(月) くもり時々晴れ
おすしやさん

油断をすると風邪をひいてしまいそうな涼しさ。今日は夫の誕生日。夫の好
きな桃のロールケーキ、フワフワの生地に生の桃と生クリームをたっぷり入
れて巻く。花屋に行って、ひまわりとローズマリーの鉢植えを買う。どっち
も最後の1個だった。夜は近所のおすしやさんに行く。お造り、食べまくる。
ウニ、いちばんおいしかった。醤油もワサビも何もつけずに食べる。隣の席
に座った初老の夫婦、喋りたがりのオッサン、やたら話しかけてくる。せっ
かくの夫の誕生日が、すし屋で見知らぬオッサンの与太話を聞くことに。江
戸っ子口調で、アメリカへ行けと何度も言われた。夫は機嫌よく相手をして
いた。帰り道、興奮の夫。わけは、そのオッサンが死んだ夫のじいちゃんに
びっくりするほど似ていたらしい。じいちゃんが誕生日祝いに下りてきてく
れたみたいだったと。桃のロールケーキ、夫は10cm以上は食べた。私は
甘くて気持ち悪くなった。



8月1日(火) くもり
夫、会社の飲み会
私、買ってきたビビンバ

今日も涼しめ。お昼に友人と待ち合わせて、街のど真ん中のスパに行く。そ
れほど忙しくもなく、特に疲れもしていない2人。疲れを癒すというのでは
なく、いい汗かいて、喋りまくる。家の所々にカビが生えているのを発見す
る。スリッパ、靴、カゴ、家具・・・・こんな年は初めて。梅雨が長かった
せいか。夫、終電を逃し帰らず。




8月2日(水) 晴れ時々曇り
豚肉と空芯菜のにんにく炒め、キクラゲと卵の炒め物、
ハムと胡瓜とザーサイの冷やっこ、玉ねぎ辛子醤油和え、
プチトマトととうもろこしの味噌汁、白ごはん

1日中、用事で出ていて疲れた。夫に昨日帰らなかったことを、グチグチ言
ってしまう。機嫌が悪い私。グレープフルーツを食べて、落ち着いてから寝
る。


8月3日(木) 晴れ、暑い
オイルサーディンのスパゲッティー、クレソンとエンダイブのサラダ
(わさびドレッシング)、ポテトサラダ(バジル、ケイパー入り)、
ズッキーニ(黄色い丸いの)ソテー、人参とオレンジの冷たいスープ

午前中外出。夏休みについて母から電話あり。一昨日は姪っ子の誕生日だっ
たとのこと。お店から、明日急にケーキを欲しいと連絡があり、急いで焼く。
夫、出張先から直帰で4時過ぎに帰ってくる。日銀に行ったお土産に、お札
のクズを詰めてあるシャーペンと千円札のタオルを買ってきた。大人の買う
のではない。暗くなってから、散歩がてら公園を歩いて、お店にケーキを届
ける。一緒にごはんを作り、おいしく食べる。久々にワインも飲んだ。昼間
は30℃をこえて暑かったが、夜はとても涼しい。


8月4日(金) 快晴、真夏日
トミヤムうどん

今日は私がパンを習って作ってきたので、夕飯時はパン談議。夫がパンをす
るのを、見ている成果か、先生にほめられまくった私。夜、お店用のクッキ
ーを焼いたので、クーラーで除湿をしたら、そのまま寝てしまう。夜中、寒
気がして起きた。クッキーを袋詰めして、布団に入って寝る。

8月5日(土) 快晴、真夏日
中華弁当、韓国料理

早めに起きた。朝ごはんに桃のラッシーを作る。昼まで、ふたりで一生懸命
掃除する。這いつくばって、床の雑巾がけ。お昼に夫が冷麺を作ってくれた。
夕方、駅前で中華弁当を買って、花火大会へ。広い川原にゴザを広げて、の
んびりしながら暗くなるのを待った。みんな川原に寝転んで、ビールを飲ん
で、花火をみて。楽しい。私はビールをちょっと飲んだだけなのに、眠くな
って、花火をみながらウトウトする。帰り、電車の冷房にやられ、小腹も減
って、近所の韓国料理屋でチヂミとあったかいスープだけ食べて帰る。


8月6日(日) 快晴、真夏日
シュークルト(豚バラ、ソーセージ、じゃがいも、ザワークラウト)、
クレソンとエンダイブのサラダ、夫のパン

今日も早起き。朝から図書館に行き、天丼を食べ、買い物をして帰る。暑さ
に負けてクーラーをつけて、桃のシロップをソーダで割って飲んだ。昼寝を
して、起きたらパンのいいにおい。今日は私の要望で、夫が田舎パンを焼い
てくれた。私はパンに合うごはんをしっかり作る。ご近所さんから、伊豆土
産に金目鯛の味噌漬けをいただく。夜は部屋の模様替えをした。早起きする
と1日が長い。充実した。




8月7日(月) 快晴、真夏日
蒸し鶏のせ生姜ごはん、人参とクレソンのスープ、赤玉ねぎのピクルス

今日も真夏日。久々に働く。いつの間にか、お店の営業時間が、夏時間で1時間延びていた。私の帰りが遅い日にかぎって、夫の帰りが早い。久々の仕事のあとのビール、格別!!


8月8日(火) 雨
金目鯛味噌漬け、焼きねぎ、つるむらさきお浸し、ズッキーニ(黄色い丸いの)ソテー、クレソンと豆と赤玉ねぎのサラダ、とうもろこしの味噌汁、白ごはん

昨夜は暑くてたまらなかった。眠れない。暑さに対する行き場のない怒り爆発。クーラーをつけると、夫が鼻水を出すので、できるだけつけたくない。朝、大雨の音で目が覚める。夫は新しい半袖のシャツを着て、雨の中、意気揚々と出勤していった。今日は雨だし、家でのんびり過ごす。久々に映画をみた。夕方、外がオレンジ色に見えたのでベランダに出る。ちょっと怖い感じのすごい夕焼け。ネギの鉢植えに、見知らぬキノコがムクムク生えている。


8月9日(水) 雨、夕方止む
秋刀魚の昆布じめカルパッチョ、茄子とオクラの揚げ浸し、
ゴーヤとソーセージ炒め、トマトと卵の炒めもの、枝豆、冷やっこ、
ヴィシソワーズ、白ごはん

今日も朝から雨。家中ムシムシ、じっとり。午前はケーキとクッキーをして、
午後は美容院へ行った。夕方には晴れ間が。夫、夏休み前で仕事がたんまり
で、帰りが遅い。私の髪が変わったのも気づかないほど余裕がない。



8月10日(木) 快晴
ゴーヤと豚挽肉のカレー、茄子とオクラの揚げ浸し、赤玉ねぎのピクルス、
麦入り白ごはん

今日はお店の日。夏休みで子供が多く、忙しい。今日も遅く帰った夫、疲れ
て顔が黒ずんでいる。夫と晩酌して話し込む。寝際の記憶は薄い。悪いが私
だけすっかり夏休み気分。



8月11日(金) くもり時々晴れ
ハンバーグ、レタス、プチトマト、枝豆と黒ごまのマヨネーズ和え、
ヴィシソワーズ、麦ときび入り白ごはん

二日酔い気味。朝ごはんを食べて夫を見送ったあと、おもしろい夢をみなが
ら昼まで寝る。午後も扇風機の前でごろごろしていた。夕方、頭がボーっと
したまま、自転車で2駅向こうまで走る。暗くなってから、やっと頭が冴え
てきて、お店用と帰省の手土産用のクッキーを焼きまくる。明日から夏休み
の夫、うれしくて仕方ない様子。




● 作り方 ●
ヴィシソワーズ
【材料】
・メークイン   2個
・玉ねぎ   1/2個
・長ねぎ   1本
・あさつき   少々 (パセリでもよい)
・固形スープ   1個
・牛乳   適量
・塩、胡椒   各適量
 【作り方】
1.メークインと玉ねぎ、長ねぎをざく切りにして鍋に入れ、
 固形スープと水をひたひたになるくらいに入れて煮る。
2.(1)を水分が少なくなるまで(水分が多いと味が薄くなるので注意)煮たら、
 火を止め、ミキサーにかけるか、うらごししてピュレ状にする。
3.様子をみながら(2)に牛乳を、
 ドロドロでなく少しさらっとした感じになるまで入れていく。
4.塩、胡椒で調味をし、冷蔵庫で冷やして、
 食べる前にあさつき(パセリ)のみじん切りを浮かせる。

※ 夏の冷たいスープ。じゃがいもはメークインを使うこと。お好みで生クリーム
を加えたり、オリーブオイルを少し垂らしてもおいしい。





それでは、また再来週!

SAKRA.JP - http://www.sakra.jp / Contact - mail@sakra.jp
All rights reserved by SAKRA.JP 2002-2006