祭典閉幕



7月1日(土) くもり後雨
外でスパゲッティー

ゆっくり寝た。お昼に夫と私の働いてるお店に行って、ガレットとスープと
サラダとビール(夫)、シードル(私)を食べる。ケーキ、クッキー、少し
ずつ少しずつ売れつつある。昨日撮ったケーキの写真を持っていって、メニ
ューに貼ってもらう。帰り、森の中に野うさぎがいた。噂には聞いていたが
初めて見た。窓全開で、ふたり並んで昼寝をし、夕方に掃除をし、暗くなっ
てからプールに行く。プール帰りにスパゲッティーを食べて、スーパーに寄
って帰ってきたら、もう11時だった。ワールドカップ準々決勝ポルトガル
ル対イングランド、夫だけ夜中まで観ていた。




7月2日(日) くもり時々はれ、時々雨
焼鯖(大根おろし)、ロメインレタスのおひたし(オイスターソース)、
アボガドとカニカマのサラダ、焼き野菜(ズッキーニ、ピーマン)、
残りもの、豆腐の味噌汁、白ごはん

早起き。近所の公民館で昼過ぎまでフリーマーケットをする。夫は公民館に
置いてあった子供用の日本昔話の絵本をずっと読んでいた。そして、私にい
ちいち内容を教えてくれる。子供の頃なんとも思わなかった話が、結構強烈
だったりする。売り上げで、ケーキ屋で2個ずつ買って家で食べる。夫、夜
に食パンを焼いた。




7月3日(月) はれ時々くもり、一時雷雨
会社の飲み会(夫)
魚貝のカレークリーム入りのガレット、カボチャの冷たいスープ、レタス、
トマト、じゃがいも(私)

一日お店。お客さん、なぜか全然来ない。まかないに水餃子を食べてのんび
り働く。昼過ぎ、いきなり雷雨。雨宿り客で一気に満席になる。その後パー
ッと晴れて、しばらく天気雨が続き、すぐに止む。恵みの雨だった。ガレッ
トとクレープを練習で焼きまくった。鉄板で火傷をした。少し上達した。朝、
せっかく夕飯の下ごしらえをしていったのに、夫は急に夕飯をいらないとい
ってきた。なかなか帰ってこないので、先に寝る。サッカーの中田引退はニ
ュース速報が出た。号外も出た。

7月4日(火) はれ後くもり
鮭とズッキーニのスパゲッティー、カボチャの冷たいスープ、
ロメインレタスのシーザーサラダ、新じゃがの揚げ蒸し(ローズマリー)、
クリームコロッケ(買ってきた)

朝からよく喋る。昨夜、喋っていないから。二度寝をして、3時間も4時間
も寝れる自分に呆れる。変な夢を見た。昼からお店のクッキーとケーキを焼
く。レモンクッキーは改良したらおいしくなった。ケーキに使うブルーベリ
ーのコンポート、瓶を外に置いていたら発酵して泡を吹いていた。これは使
えないので買いに走る。夜、私はケーキのことでいろいろ納得がいかないこ
ともあり、ちゃんと意見をしてくれる夫に怒ってしまう。頭の血管がフツフ
ツして眠れない。



7月5日(水) 雨
鯵のお刺身、ベーコンとアスパラといんげんの蒸し煮、
万願寺唐辛子焼いただけ、冷やっこ(黄身の醤油漬け、玉ねぎ、おかか)、
人参のサラダ、味噌汁、白ごはん

朝4時に目覚ましが鳴ってテレビがつく。私は起き。夫もほとんど見ずに寝
ていたが、イタリアの得点だけはふたりとも見た。試合後すぐに、北朝鮮の
ミサイルのニュースに切り替わる。昼ごろ、大雨の中、お店にケーキを届け
る。客は誰もいないし、誰も来そうにない。本屋、CD屋、100均、スー
パーをうろうろしていたらもう夕方。母(夫の)から荷物が届く。済州島土
産、お米、お手製のあんずジャムとラッキョウなど。小さいカボチャと思っ
ていたら実はズッキーニーというのも入っていた。おもしろいので机に置い
ておく。昨日の発酵しかけのブルーベリーはジャムにしてしまった。夜、ロ
ーズマリー入りのスコーンを焼いた。






7月6日(木) くもり後はれ
豆腐ハンバーグ、人参サラダ(昨夜の残りにすりごまを足した)、レタス、
プチトマト、青ネギのバルサミコ炒め、豆腐とコーンと青じその味噌汁、
白ごはん

今日は雨と思っていたが、結局降らず。天気予報が言ってたとおり、蚊が多
い日。夫がめずらしくひどく疲れた様子で帰宅。私もとても疲れていたが、
共倒れにならないように、尻を叩く役にまわる。


7月7日(金) 曇り、時々晴れ間
タコライス、トマトと玉ねぎのスープ

二度寝をすると、きまって変な夢をみるような気がする。目を覚ますために
掃除をした。冷蔵庫の中も整理して磨いた。庭のバジル、すぐに虫がついて
かじられてしまう。夜、岡本太郎のテレビを見る。意外とフツウの人。夫は
復活した絵が出る前に寝てしまった。パイナップルを食べて寝る。




7月8日(土) くもり後はれ
ホルモン焼き屋

朝4時に目覚ましが鳴るが、サッカーは明日だった。夫はいつ試合が始まる
のかと、チャンネルをパチパチし、間違いに気づいて落ち込み、朝っぱらか
らテレビショッピングを見ていたらしい。朝から私は用事で出掛け、入れ替
わりで夫はフットサルに行った。この機会に久々に美容院に行き、自分の買
い物もした。美容院は混んでいて3時間もかかってうんざりした。


7月9日(日) くもり
冷やしうどん

起きて、朝ごはんを食べて、すぐに出掛ける。街へ行き、ふたりともTシャ
ツなどの夏ものを買って楽しくなる。お昼を食べて、少しうろうろして帰る。
駅前で夕飯の買い物をし、クリーニング屋で毛布をもらって帰る。早く毛布
をとりに来てくださいと催促の電話をもらって行ったのに、「早速、どうも
〜」と、相変わらず変なおばさん。今晩は、夫が手打ちうどんをした。捏ね
足りないのかプツプツ切れて、最後はスプーンですくって食べた。味はまあ
まあ。買ってきた洋服でファッションショーをして寝る。




7月10日(月) くもり後はれ
魚介のカレークリームスパゲッティー、ミネストローネ、
クレソンとコーンと赤玉ねぎのサラダ

ワールドカップの決勝戦のため、朝4時に起こされる。テレビをつけると、
なぜかもう後半。また間違えた。決勝は国歌斉唱から観ようと思っていたの
に、すっかり気が抜けてしまう。少しだけ観て、寝てしまった。フランス対
イタリアは延長、PKの末イタリアの優勝。ジダンの頭突きの方が強烈な印
象。今日は一日お店。臨月のニホンコンと友人がわざわざ来てくれて、なん
と4時間もいた。その2人のデカイ声での会話を聞きながら働く。予想外の
蒸し暑さと忙しさに、どっと疲れた。夕方、薄暗くなった頃、ジーーッと虫
の声。夏の終わりのよう。





7月11日(火) くもり時々はれ、時々雨
夫、飲み会
私、おにぎりとミネストローネだけ

朝からクレープを食べる。サワークリームとブルーベリーのジャムをのせて
出したら、フランスみたいと夫が言う。午前中はお菓子教室。途中、暑いの
と立ちっぱなしとお腹が減ったのとでクラクラした。今日はほんとに蒸し暑
い。陽が差しても、むわっとしている。あまりに暑いので、夕方涼みにプー
ルに行った。夜、お店用のケーキを焼く。遅く帰った夫、あまり飲んでない
というが、酒臭い。すっぱい臭いがして不快。


7月12日(水) くもり
鯖の干物(大根おろし)、アサリとキャベツの蒸し煮、
ハムと胡瓜とキクラゲのサラダ(マヨネーズ)、きのこ冷やっこ、納豆、
ズッキーニとみょうがの味噌汁、麦入り白ごはん

昼過ぎ、お店にケーキを届ける。森の中にグレーの野うさぎがまたいた。八
百屋でパイナップルを丸々買って帰り、ココナッツとパイナップルのタル
トを焼く。お店用のレモンクッキーも焼く。暑さで生地がだれて、かなり手
こずる。そのために仕方なく冷房をつけた。タルトが思ったようにいかなく
て、嫌になってうなだれているときに、タイミング悪く夫が帰宅。ヒマワリ
みたいでおいしそうと褒め言葉をくれるが、私のうなだれは直らない。




7月13日(木) はれ、にわか雨
カレーライス(豚)、コールスローサラダ、らっきょう、
赤玉ねぎのピクルス

朝からクッキーの袋詰めをし、それを持って仕事場へ。暑い。外に出るとク
ラクラする。汗だくになって働く。冷房のないお店には、さすがに誰も入っ
てこない。お客さんが入ったのは、にわか雨のときと、陽が沈みかけてから。
昼間はハーブの世話をしたりして過ごした。夕方、ソフトクリームマシーン
のセールスが来て、いっぱい食べて、お腹がやられそうになった。ひと足先
に帰った夫、パンツ一丁でカレーを温めていた。おでこに汗を噴き出しなが
らモリモリ食べる。



7月14日(金) 晴れ
夫、会社の飲み会
私、昨夜と同じ

朝から久々に水色の空が見えている。夫、暑さでいつもより早く起きてきて、
濡れタオルで汗だくの体を拭いている。そしてスーツを着て、また汗だくに
なる。見ているだけで、暑苦しい。私はこの陽をムダにしないよう、久々に
布団を干し、家中掃除機をかけ、床の雑巾がけまでした。お昼をはさんで、
お店に持って行くケーキを焼き、薄暗くなってから配達してきた。森の中は
涼しいが、カラスだらけだった。



作り方

魚介のカレークリームスパゲッティー
【材料】(2人分)
・スパゲッティー   200gくらい
・シーフードミックス(冷凍)   300〜400gくらい  
・玉ねぎ   小1個
・キノコ(しめじ、エリンギ)   合わせて1パック分くらい
・白ワイン   少々
・カレー粉   適宜
・オリーブ油   適量
・生クリーム   適量
・塩、胡椒   少々
 【作り方】
1.シーフードミックスに白ワインをふりかけ、カレー粉を大さじ1まぶしておく。
2.玉ねぎを1cm角に切り、フライパンにオリーブ油を入れ、
  軽く塩、胡椒をして半透明になるまで炒める。
3.キノコ類はてきとうな大きさに切り分け、
  ?と同様に軽く塩、胡椒をして火が通るまで炒める。
4.?、?、?を合わせてフライパンに入れ、
  生クリームをひたひたに入れて、少しとろみがつくくらいまで煮る。
5.塩、胡椒、カレー粉で調味する。
6.固めに茹で上げたスパゲッティーと温めた?を絡めて皿に盛る。
※ お好みでにんにくを入れてもおいしい。



それでは、また再来週!

SAKRA.JP - http://www.sakra.jp / Contact - mail@sakra.jp
All rights reserved by SAKRA.JP 2002-2006