記念日



5月20日(土) 晴れ、夕方から雨
茹で豚の葉っぱ巻き(レタス、青じそ、キムチ、胡瓜、ねぎ、
お母さんお手製の甘味噌、柚子胡椒だれ)、焼き茄子と豆腐のサラダ、
ワカメと卵のスープ、麦入り白ごはん

私だけ早く目が覚める。雨と思っていたが、どんどん晴てくる。急いで洗濯
をする。朝ごはんを食べて、昼まで庭の草とり。陽ざし強い。連休中、小さ
い芽がどんどん出ていたルッコラ、とうとうだめになった。昼に夫がラーメ
ン(インスタント)を作ってくれる。夫は本屋に行きたい、私はケーキ屋に
行きたいので、プラプラ出て行く。夫の目当ての本は見つからず、ケーキ屋
は閉まっていた。買い物をして帰ろうと思ったら、空がどんどん黒くなる。
早く帰らねばと言っていたら、強雨が。木々は風にふりまわされている。小
降りになるまでお茶を飲んで、時間を潰す。帰り道には晴れて、朝方みたい
にぱーっと明るくなった。知らない間にこんなに日が長くなっている。夜は
テレビ漬け。寝るまでずっとテレビ。





5月21日(日) 快晴、暑い
パエリア、冷やしトマト、茹でじゃが、茹でブロッコリー、レタス

夫、朝から最後のパン教室。私は家にいる。最近は昼間、建物の解体の音や
工事の人の声や、トラックの音で騒がしいが、今日は日曜日なのでびっくり
するくらい静か。しーん。夫は昼過ぎに卒業証書と小さな花束を持って帰っ
てきた。お昼に焼きたてのパンを食べて、半袖とサンダルの格好で出掛ける。
昨日閉まっていたケーキ屋にまた行き、公園を散歩した。帰ってきて、干し
たての布団で昼寝。夕方、夫は靴磨き、私は庭の続き。極小のデッキが完成
した。それから、積みっぱなしの大量の本の整理。私の本はほとんどない。
夕飯のパエリアは全部夫に任せた。少しムシムシしてきたが、外からの風が
気持ちいい。やっと1日中、窓を全開にできるのでうれしい。ビールがおい
しい。



5月22日(月) はれ
イカとじゃが芋の煮物、トマトと卵と豆腐の炒め物、ワカメと大根のサラダ、
豚と三つ葉の味噌汁、麦入り白ごはん

この時期にしては、今年は例年に比べ日照時間が異常に短いらしい。梅雨か
と思うほど雨が多い。だから、できるだけ日向にいるようにしたいと思う。
そして、用もないのにプラプラ出て行く。

5月23日(火) くもり後雨
外食

今日は大阪から義父がやってきて、義父、東京にいる義兄、夫の3人で親子
水入らずでお酒の予定だったが、急きょ私も途中から呼ばれる。毎度ながら、
佐藤家男性陣の議論にはついていけない。家に帰って、夫と義父のものすご
いの言い合い。つかみ合いになるのではないかというほど、ふたりともしつ
こかった。いっそのこと、つかみ合いでもして決着をつければいいのにと思
いながら、先に布団に入る。結局、息子の夫が折れたが、すでに夜中。問題
はある本に載っていたキリスト様のだまし絵。お互いの見え方の違い、お互
い相手の言い分に納得できなかったらしい。私にはほんとにどうでもいい話。
明日は朝5時半起きなのに。早く寝ればいいのに。全く呆れた。


5月24日(水) くもり後
豚バラと大根のカレー、グリーンサラダ(レタス2種、ルッコラ、
ブロッコリー)

早朝、3人で朝ごはんを食べて、お父さんを見送る。香菜の種を植える。出
掛けようと思ったら雷雨。用事があるので、どうしても出なければならない。
電車の中はひどい湿気でカビ臭い。帰り道、晴れ間が見えたと思ったら、駅
に着いたら雷雨はもっとひどくなり、ずぶ濡れになって帰った。最近の空は
おかしいけどおもしろい。今日はなぜか心身ひどく疲れた。夫は午後になっ
て二日酔いで頭が痛かったらしい。寝しなに紅茶をていねいに淹れてみる。


5月25日(木) 快晴
リストランテ

4回目の結婚記念日、晴れ!午後、電車に乗っていつもと違うお菓子教室に
行く。前回は迷いに迷って大遅刻したが、今回は一番乗り。場所柄、マダム
風のおばさまが多く緊張ぎみ、無口になる私。とても複雑なケーキを作る。
デコレーション、私だけ違うことをしたら、先生に「佐藤さんは大胆ですね」
と言われるが、「ヘタクソですね」と言われているのと同じ感じ。夜に予約
していたイタリアンのレストランは、偶然にもお菓子教室と全く同じ建物だ
った。レンズ豆の冷たいスープとお肉にハチミツが垂らしてあったのがおい
しかった。ピチ(トスカーナのパスタ)を食べれたのがうれしかった。久々
にワインをクイクイいってしまい、ちょっと気持ちが悪くなり、夫に心配さ
れる。店の人が、ローソクつきのデコレーションケーキを用意してくれて、
隣りのテーブルのお誕生日組と一緒にして手をたたいてくれた。家に帰って、
私が血眼になって整理したこの4年間の写真のアルバム。見て懐かしがる。
まだ4年なのです。


5月26日(金) くもり、肌寒い
居酒屋

やはり二日酔い。夫を送り出し、毛布を被って時間の許すかぎり寝る。昼前
に起きて、風呂に入って目を覚まし、昼過ぎに大阪から先輩がやって来るの
でパッと掃除する。先輩とふたり東京デート。まずは、東京庭園美術館に行
く。北欧のデザイン展を見る。展示はとてもよかったが、美術館の建物(旧
朝香宮邸)の内装がいちいちステキだった。庭園も緑がとても気持ちよくて、
一気に気に入る。ドーナツをかじって、地下鉄に乗るが、電車を乗り間違え
る。全く役立たずの東京在住の私。青山にあるお目当ての和菓子屋は売り切
れ閉店。それから少し青山周辺を見てまわり、仕事帰りの夫も合流し、ごは
んを食べて帰った。半日、お茶もせずに歩き回った。東京はまだまだ私の知
らないいいところは山とある。時間があるうちに、もっと出歩かねばと思っ
た一日だった。




5月27日(土) 雨
豚バラ焼いただけ、焼き茄子と豆腐のサラダ、焼きトマト、豆もやしナムル、
アボガド納豆、キムチ、海苔、レタス、鯨の大和煮(缶詰)、卵スープ、
白ごはん

寝坊。急いで客人を起こす。時間なく、朝ごはん食べる時間なし。雨の中、
結婚式に向かう先輩を見送って、昼ごろまで寝る。夫は昼からフットサルに
出掛けてしまった。私は、自分でもイヤになるくらいダラけていた。夕方、
重い腰を上げて雨の中、傘片手に自転車でプールに行く。久々に泳いだので、
疲れて、ビールをちょっと飲んだだけで頭が痛くなってしまう。




5月28日(日) くもり後晴れ
小鯵の南蛮漬け、豚汁、じゃこ入り出し巻き卵、とんぶり冷やっこ、
アボガド納豆、玄米

早起きできず10時。いまいちの空。朝食後、用事を済ませ、ふたりで床一
面に大昔の写真を広げて整理する。夫はいちいち見入ってしまい進まないの
で、いちいち手を動かすよう注意する。気がつけば3時。急に日が照ってき
たので、外に出る。近所でこれまた北欧の雑貨展みたいなのがやっているの
で、見に行く。アイスを食べて、買い物をして帰る。夕飯、一緒に作るが、
途中けんかになる。こんな気分で作ったものは、絶対おいしくないとふたり
とも思っていたが、全部おいしくて笑けてしまった。


5月29日(月) 晴れ
夫、昨夜の残り
私、飲み会

午前中プールに行く。月曜なのになぜか小学生でいっぱい。どうやら、週末
が運動会だったらしい。午後は風呂の修理に来るので家にいないといけない。
だからといって、別にすることもないので、冷蔵庫にあるドライフルーツを
掻き集め、フルーツケーキを焼いた。チョコチップ入りのスコーンも焼いた。
夕方、前の職場の飲み会に誘われたので(ありがたい)出て行くが、電車が
止まり、途方に暮れる。遅れて着いた大衆居酒屋。魚、魚、魚。ウニがどん!
お刺身がどん!もうしばらく魚はいらない。その後、ラーメン屋でもう1杯
飲んで帰る。夜風が気持ちいい。




5月30日(火) 晴れのち曇り
カレーうどん、焼き茄子ととんぶりの冷やっこ、
アボガドとエビフライのマヨネーズ和え

また、申し込んでいたお菓子教室に行く。六本木。さらにマダムたちばかり。
いちいち横からご指導してくれるが、全然うれしくない。先生に教えてもら
いに来たのだから。なのでいちいち腹が立ったが、内容は盛りだくさん。手
の込んだロールケーキと手の込んだタルト。知らないこともいっぱいあり、
とても勉強になった。ずっと立っぱなしの講習で、全員クラクラしていた。
明日は、早朝にサッカーがあるので、その分早く寝ようと言っていた夫は、
いつにも増して帰りが遅い。本人は起きる気満々だが、私は早く寝そびれて
しまったので弱気。



5月31日(水) 快晴
ミートスパゲッティー、ルッコラ、ズッキーニのフリッタータ胡桃のせ、
レタスのサラダ、カマンベールチーズ、焼きピーマン、焼きアボガド

早朝4時半に目覚ましが鳴る。夫が起きてサッカーの日本対ドイツを観てい
る。私は残り15分くらいでやっと目が覚める。ドイツに得点を2回立て続
けにされるところだけ見た。夫はハーフタイムに他のチャンネルで、思いが
けず先に結果を知ってしまい、急に冷めてしまったらしい。2対2の同点だ
った。今日はほんとうに気持ちのよい天気だった。窓全開。洗濯をしまくる。
あまりの心地よさに、どっぷり昼寝もしてしまう。夜、ワインのコルクが抜
けず、イライラしてコルクをバキバキにし、オープナーをひとつ折ってしま
う。それから何もかもがうまくいかなくなり、料理も焦がしてしまう。せっ
かくワインを飲もうとチーズも買ってきたが、気分がのらない。帰ってきた
夫、いとも簡単にコルクを抜き、「このワインおいしい」と言いながら飲ん
でいた。私ひとり、もやもやしていた。



6月1日(木) 晴れ
イカのワタの炊き込みごはん、蒸し鶏(人参、白髪ねぎ、貝割れを乗せめん
つゆをかけた)、じゃこと納豆の出し巻き卵、大根おろし、
ズッキーニソテー、玉ねぎとワカメの味噌汁

朝から海苔を巻いてお餅を食べる。晴れているので布団を干す。枕カバーを
洗う。やっと新聞を申し込んだ。本を読んでいたら、うつらうつらしてしま
い、昼も食べずに眠りこける。夕方、プールに行く。今日は暑かったせいか、
いつもより混んでいた。捨てるのがもったいなくて冷凍庫に入れていたイカ
のワタ、ねぎとニンニクと炒めて味をつけ、ソースをつくり、ごはんと一緒
に炊き込んだらとてもおいしかった。でもすぐ飽きた。



6月2日(金) くもり
夫、会社の飲み会
私、鶏肉のフォー

今日も朝ごはんはお餅。今日は映画を2本観た。どちらも重い感じのもの。
おやつに紅茶とスコーンが食べたくなって、ていねいにスコーンを焼く。焼
きたてにジャムをつけて食べた。夕刻、暗くなってからプールへ行く。おい
しいごはんを食べるために、おいしいビールを気兼ねなく飲むために泳ぎに
行っている気がする。いやしい動機。



それでは、また再来週!

SAKRA.JP - http://www.sakra.jp / Contact - mail@sakra.jp
All rights reserved by SAKRA.JP 2002-2006