第53回 番外編 at マカオ  「謎語のオンパレード」


こんにちは、むかいです。
もう3月ですね、時間がたつのが早い。

トリノオリンピック終わりましたねー。
フィギュアスケート日本大活躍でした!
遠いところにいても、日本の活躍をTVで見るとなかなか嬉しいものです。


さてさて今回は、去年に行ったマカオの話。

僕むかい、ヨーロッパ以外の海外に行ったことなかったんですよ。
まあヨーロッパといっても、あまりドイツ以外には行ってないんです、何気に。



ひょんなことから、
そんな僕が3週間、マカオに行くことになりまして。

初めに言っておいた方がよさそうですが、




英語は全くダメ!




中国語なんてもってのほか。




そんな僕が初のアジアへと。
飛行機からちょっと動揺。



飛行機に乗る前に、ロビーで待ってると、
突然警官が来て(僕の所じゃないですよ)、
特別に?!ある女性の人のパスポートチェックの後に、



え、連行されてる?!



いやいやいや、何があったの?って感じ。


まあそんなこんなで、
まずは香港へ行って、フェリーでマカオへ。

見るもの聞くものすべてがかなり新鮮。

なんせ中国語、英語が出来ない僕にとっては、
謎語のオンパレード。



まあそんなこんなで、マカオへと到着したんですが、
第一印象。



ヨーロッパみたい。



そう、皆さんもご存知、
マカオはポルトガル領だったんですね。
それでちょっとヨーロッパっぽい雰囲気も。


看板とかだと中国語、ポルトガル語表示ですし。

まあ、ポルトガル語はもっと分かりません!!





マカオでの1番のヒットは、



やっぱりご飯。

安い、うまい。



これで麺にかなりはまりました。

飲んだ帰りに、誰もいないときは、一人で行ってました。


相手は中国語オンリー。
僕は、片言の英語のみ。

どうにかなるもんです。
まあ漢字の力が大きいですが。




やっぱり何といっても僕もアジア人。
アジアには弱い?!




マカオ続編はまたいつか。
それではこの辺で。



Mukai Presents [ 海の向こうで暮らしてみれば]
All rights reserved by Mukai & SAKRA 2004