春に近づく日々

こんにちは!山口フォトです。
なんだか春めいてきましたね。
まだ「めいて」はいないけど、
たまに、今日は春の匂いだなぁ。という日があるね。
あーなんだかわくわくする。

春が無性に好きなので、春の香りがすると、ね。

昨年の春にフォトに載せたんですが、
うちの窓の下一面に桜が咲くのです。
友達もあれは見事だ。と、気に入ってくれてるみたいで、
今年もちょい見にくるみたいです、
みなさんもよければ立ち寄ってみてくださいね。
場所は、自分で見つけてください!

友達の女の子が、仕事をやめて、
あと数日でインド一周の旅にいくらしい。
この女の子は大学の時にインドに行って、
悔しいことが多々あったらしく、
よく泣いていたとか。

このまま、あの国に負けてはなるものかと、
リベンジしにいくのが今回の旅なんだそうな。
なんだかすげえなぁ、、。

坂下ニホンコンもきっとそういう荒波やら、
あ、以外といい人じゃん!とかに
もまれていたんだろうな。

自分のもっている価値観や、プライドなんかが、
以外とあっさり否定されたり、
受け入れられたするなかでの、
固さやしなやかさが、その人を作るなぁ。と
思うこのごろです。
打たれ強いというのは、いいよね。


何回か行ってますが、今年から始めたスノボ、
こけることが滅多にない昨今、
こけたときにできる打ち身のアザに驚く。
友人も驚く!
温泉で蒙古斑ができていると言われる。

あぁ、こんなに打ってんだなぁ。と実感しました。

隣の席で仕事をばりばりやってる30代の人と話していて、
ぼそっとひと言「なにをするにも体力ってのは必要だよ。現実的に」と
なんか実感してしまって、
今年は健康に気を使って行くのです。

周りの人たちって結構、健康にきを使っているんだよね。
気づくと。
では、チャオ!




SAKRA.JP - http://www.sakra.jp / Contact - mail@sakra.jp
All rights reserved by SAKRA.JP 2002-2006