ムトープレゼンツ「フチドル」
第64回〜南南東〜


どうもー。みなさんこんにちわー。ムトーです。
なんか毎日ほんと眠い。
このあいだ、大分市内のお友だちのおうちに遊びに行くことになって、
お昼に伺う約束だったのだけれど、
その日、目覚めたのが午前11時45分。
僕のうちから大分市内まで車で約1時間かかります。
服を着て寝癖を直してたら15分くらい余計にかかるわけだから
着くのは午後1時くらい。こりゃ駄目だ。
結局約束に1時間遅れてしまいました。
で、なんだっけ。あー、そう。それくらい眠いんです。
もう人に迷惑をかけてしまうくらい。



最近少し幸せなことがありました。
車検に出したんです。僕の車。
もう買って3年も経ったんだなあ。
このあいだ、その車でお友だちと夜に映画を観にでかけたんですね。
ライトつけて走ってるんだけど、なんか暗いなあ、と。
で、気になったので車を道の脇に止めて確認。
右のライトが切れてました。
あーあ。あ、そうか。田舎はね、夜暗いんですよ(笑)。
車あんまり走ってないし、街灯がない場所とかあるしね。
だから、「なんか暗い」とかってすぐにわかるんです。
で、こりゃいかん、ということで最寄のガソリンスタンドにピットイン。
修理コーナーヘ。「あー、ウチじゃ無理かも・・・」ということで
車を買ったディーラーさんに持っていきました。
僕、ほんっとに車に興味がなくて、ズボラなもんだから
買ってから3年間1度もメンテナンスに出したことがなかったんです。
だからディーラーの人たちともものすごく久しぶり。
お互い「わー、こんな人いたいた!」みたいな感じで。
車のライトの電球を替えてもらって
「他にどこか調子悪いところはないですか?」と尋ねられたので、
「あー、坂道登るときに・・・・」って最近調子がよくないなあ、
って思っていることを伝えました。
そしたらそこのスタッフ2人が顔を見合わせて深刻な表情。
「ムトーさん、即車検しましょう!」と。あれ、そんなヤバイの?
もうあと何日かしたら車検に出そうと思っていたんだけど、
そんな予断を許さない状況なの?
「かなり時間かかると思います。」
ああ、それは構わないんだけど・・・。
その時僕の頭の中にあったのは「車検といえばボロい代車」ということです。
修理とか車検完了までの数日間、そこのディーラーさんとか
修理工場の用意してくれる代車に乗らないといけないじゃないですか。
大抵ボロいですよね。だから「あー、いやだなあ」って。
「じゃあ、これお使いください」と目の前にあったのはなんと外車、
しかもオープンカー。ちょっと昔のタイプで僕好みの形と色。
「ずっと車検していてください」と思わず言いたくなりました。
周りの人からも「こっちの方がいいじゃん!」って言われました。
こんなことがあっていいのですかね?
ちなみに車検に出してもう8日目なんですけど、まだ代車に乗っています。
相当僕の車悪いんですね、きっと。ははは。
もうちょっと代車乗りたいなあ。オープンにしたいけど、冬だからなあ。

はあ、もう2月ですよね。節分どうですか。
丸かぶり寿司やりますか?今年の吉方は南南東だそうです。
九州にはこんな文化無かったと思うんですけど、
最近は全国的なものになりつつあるみたいですね。
もう、丸かぶりの時刻も日本中合わせればいいのに。
テレビとかラジオでカウントダウンして食べ始めれば
絵的にはとてもおもしろいでしょうねえ。
外国人観光客とかビックリするだろうなあ。あ、そんなに面白くないなあ。

なんか面白いことなかったかなあ。
あ、知人の結婚式があったなあ。
やっぱ結婚式はよかったけど、取り立てて面白いことが
起きたわけじゃないしなあ。

そろそろ面白いことが起きなくなる歳になったのかも知れないなあ。
うーん。自分がなんかしないと、
自分で起こさないと多分駄目なんだろうなあ。
しんみりだなあ。

よし!なんかやるぞ!



SAKRA.JP - http://www.sakra.jp / Contact - mail@sakra.jp
All rights reserved by SAKRA.JP 2002-2006