第137回「正月休み」

改めまして
「あけましておめでとうございます!」
ニホンコンです。

さてさて、今年2回目となった
年末年始の実家行脚。

今年も嫁入り先の餅つきから始まり、
ニホンコン家の祭りのような
騒がしい正月を経て、今に至ります。

その両家のギャップといったら凄くて、
相棒曰く「ノルウェーの静寂から、一気に
リオデジャネイロの祭りに来たみたい」と。

ちなみに前者は嫁入り先、
後者はニホンコン家なのだが。


ではでは、餅つきの様子を、今年も写真で紹介。


「天気は最高、家のキウイも美味しそう」


「先代のおじいちゃんが手作りで作ったという臼と杵」


「餅つきの様子はこんな感じ」


「いつもここいらへんで食べたくなる」


「お義母さんの返し。ニホンコンは熱くてギャアギャア言います」


「とりもち。楽しくてペタペタしてしまう」

伝統的に、そして穏やかに暮らす嫁入り先の年越しとは
うらはらに、正月から何の騒ぎだ?というくらい
騒々しく、そして忙しいニホンコン家。

ちなみに、ニホンコン家の思い出は、
「メロンのブランデー漬け」である。



要はメロンを半分に切り、中央の窪みの中に
ブランデーを注いで一日寝かせておいたもの。

ニホンコン父が嬉々として連夜漬けており、
鼻を膨らませながらウンチクを語り、
我々に食べさせてくれたのでありました。

今回はニホンコン家の宴会や活動が
派手すぎて、パワー全開で挑んだものの、だいぶ
粉々になって帰って来た私と相棒。

今はゆっくり正月の疲れをとっております。

今年も楽しい年になりそうです。


1月10日 坂下日本/香港


追伸:年賀状を頂いた皆さん、ありがとうございました。
ニホンコンの感想なども頂いたりして、嬉しい限りです。
今年も無欠席でいきたいと思います。

SAKRA.JP - http://www.sakra.jp / Contact - mail@sakra.jp
All rights reserved by SAKRA.JP 2002-2006