寒い



11月19日(土) 快晴
会席料理

早めに起きる。真っ青な空。午前中、私だけ用事で出掛ける。夫は散髪に行っ
たり、コートが破れたので、新しいのを探しに行ったり。昼過ぎに駅前で落ち
合い、一緒に帰って、遅い昼ごはんを少しだけ食べた。夫の会社から私の誕生
日祝いにシクラメンの鉢植えが届く。夕方から寒くなった。ふたりしていつも
より少しきれいな格好をし、背筋を伸ばして出て行く。電車に乗って。今日は
私の20代最後の日。美味しいものを食べ、美味しいお酒を飲みながら、たく
さん話した。そして、はちきれそうなくらい満腹。夫は慣れないながらも、が
んばって私を楽しませてくれた。感謝。夫はそんな自分に酔い、調子にのり、
私よりもどんどんお酒注文し、私以上に楽しんでいたようにも見えたが、これ
がこの人のいいところ。



11月20日(日) 快晴
お好み焼き、ラタトゥイユ、おいしいソーセージ、クリームチーズの味噌漬け
(昨夜行ったレストランからいただいたお土産)、苺ショートケーキ

遅めに起きる。今日も抜けるような青空。朝からタルトの残りやら、スコーン
やら甘いものばかり食べる。急いでホットカーペットを出した。昼からテレビ
の前に寝転んでマラソンを観る。私はすぐに寝てしまい、結局スタートとゴー
ルしか見れなかった。それでも十分に感動した。明るいうちに買い物に行く。
帰って来てから、自分で自分の誕生日ケーキを焼く。ごくごくシンプルな苺シ
ョートケーキ。今晩は夫のお好み焼き!私の分はマヨネーズで「30」と描い
てくれる。夫が大声で歌を歌って、ケーキを食べて、誕生日はおしまい。いい
ことだらけの週末。私もとうとう三十路・・・・楽しみ。



11月21日(月) 晴れ
夫、仕事で飲む
私、キャベツとアンチョビの玄米チャーハン、ラタトゥイユグラタン、
キノコスープ、焼き芋

今日は一歩も外へ出ず。




11月22日(火) 晴れ
茹で豚(茹でたキャベツの葉にキムチ、韓国海苔、ねぎ、青じそ、
コチュジャンなどと一緒に巻いて食べた)、大根と貝割れのサラダ、
れんこんのキンピラ、豚の茹で汁スープ、玄米

旅の準備。テルコックから箱が届く。夫と一緒に開ける。中身は手作りのマド
レーヌいっぱいとバナナのタルトと手紙(手作り小冊子)。しかも、マドレーヌ
は大小色々で、ひとつひとつにアルファベットが書いてある。並べてみると
“Happy Birthday 30!!"。大声をあげてよろこぶ。ニクイほどカワイイ演出。
彼女の作戦にはいつも敵わぬ。感心、感動。夜はゆっくりコーヒーを淹れて、
マドレーヌをいただきながら、映画を観てゆっくりした。



11月23日(水)勤労感謝の日 快晴
カツオのたたき、ニラ卵、ソーセージ(特大)、茹でじゃがクリームチーズのせ、
長芋スープ(昨夜の豚の茹で汁の残りにたたいた長芋と韓国海苔を入れた)、
白ごはん

今日はかなりの早起きをして公園に行こうと言っていたが、結局10時。マド
レーヌとクロワッサンを持って、コーヒーを買って、公園で食べる。木々はす
っかり紅葉していて、空は真っ青。夫がボートに乗りたいと言う。乗り場まで
行ったが、やめて、向かいにある水生博物館に入る。水鳥、淡水魚、カメ、カ
エル、アメリカザリガニなどを見てまわる。アヒル、うるさいがいちばんかわ
いい。白鳥の首、見れば見るほど不思議。オオサンショウウオ、ニセモノのよ
う。カエルが嫌いな夫、気持ち悪くなる。その後、公園を1周歩く。野球部の
学生が走りまくっている。駅前でうどんを食べ、私の旅の必要な買い物、防災
グッズを買い揃える。夫は防災なんか必要ないといちいちケチをつけて憎たら
しい。文句言うなら、万が一のときは、カンパンもチョコレートも水も私ひと
りで食べてやる。非常食やら水やら買って、大荷物で帰ってきた。夕方まで寝
てしまい、気がつくと真っ暗。夕飯を一緒に作って、食べる。白いごはんを今
のうちにいっぱい食べておく。私は最後の旅の荷造り。夫は横で防災持ち出し
品リュック造り。明日からイタリアに行くなんて、信じられない。




11月24日(木) 晴れ

朝、夫を送り出して、カレーを作っておく。
冷蔵庫に入っているものをメモに書き出しておいていく。


12月7日(水) 晴れ/曇り
キムチ鍋

北海道出張へ行っていた夫と、東京駅で待ち合わせて一緒に帰る。10日間の
イタリア旅行と実家での数日を経て、やっと東京の家に帰ってきた。まだ頭が
ボーっとしていて、夫の顔も家の中もニセモノに見える。夫は私がいない間、
かなり羽を伸ばしたらしく、飲みに行ったりで2日に1日は家に帰らなかった
とか。鍋をして、写真を見ながらお土産話を留めなくする。買ってきたものも
披露する。私は終始興奮気味なのに対し、夫はうつらうつら。私は時差ボケが
まだなおっていないのか、夜は眠れない。今朝、夫の実家の犬が死んだ。いじ
らしく、お母さんが買い物から帰って来るのを待って、お父さんとお母さんが
見ている前で、最後にふぅーととても大きな息をして動かなくなったらしい。
13年佐藤家にいた。



12月8日(木) 快晴
ピザ、野菜のオイル蒸し(人参、小玉ねぎ、いんげん、舞茸)、
さつま芋のポタージュ

朝、免許証が無いのに気づき、焦って探しまくるが見つからず。別に車にも乗
らないので、そのうち出てくるだろうと、とりあえず諦める。イタリアで飽き
たのであまり食べたくなかったが、冷蔵庫で寝ているピザ生地があったので、
夜はピザ。せっかくなので、お土産に買ってきたトリュフのオイルで野菜を蒸
したら強烈な香り。おいしかった。夕飯中、上京していた夫の父も到着し、ワ
インを飲みながらあれこれ話す。寝しなに夫、階段から派手に落ちる。コート
ハンガーに激突し、折ってなぎ倒し、私の好きな古いトランクを割った。幸い
夫は軽傷(背中にすり傷、くるぶし打撲)で済み、すぐ治りそうだが、コート
ハンガーとトランクはもう直りそうにない。やりきれない私。と、言う私も、
夕方にびっくりするほど派手に土鍋を割った。今日は破壊の日。





12月9日(金) 快晴
魚と豆腐と牛蒡の煮物(みつば添え)、ニラ玉、アボガドとカニカマのサラダ、
大根の味噌汁、白ごはん

夢の中、学校の先生に目を見ずにあいさつしなかったために、ひどく殴られる。
今朝のテレビの占い、「蠍座のあなた、ひとの目を見てあいさつしましょう」と
言ったのでびっくりする。どうでもいい予知夢か。昨夜は寝しなに紛失した免
許証が急に気になり、夜中まで探す。諦めて布団に入ったら、ふと思い出す。
3週間くらい前に近所のコンビニのコピー機に忘れたことに気づく(やっぱり
そこにあった)。朝からブレーカーが落ちる。夫を見送った後、お父さんと旅行
のことなどお茶を淹れてゆっくり話し、9時半頃に見送る。今日は陽ざしが暖
かくて気持ちよかった。布団を干す。久々の味噌汁。



12月10日(土) 快晴
夫、会社の忘年会
私、残り物

朝、なかなか起きない夫に「テレビでワールドカップの抽選してんで!」と言
うと飛んで起きた。土曜なのにいつもと同じ時間に起きて朝ごはんを食べて夫
を見送る。夫は泊りがけで会社の忘年会。鬼怒川温泉へ。私は一歩も外へ出ず。
年賀状を作ったり、ビデオを見たり。テレビの前に布団を敷いて寝る。




12月11日(日) 曇り空、初雪
豆腐と牛蒡の卵とじ丼、アサリの味噌汁、
野菜のたつた揚げ(人参、蓮根、牛蒡、茄子)

起きたら昼。夫は今日、日光東照宮や江戸村に行っているらしい。曇天だが目
を覚まし、少しは体を動かさないと足がおかしくなりそうなので、窓を全開に
してむりやり掃除をする。夕方、夫が帰ってくるのにあわせて、駅前に買い物
に行く。雪がちらついた。夫は酒臭い。おならも臭い。臭い臭いと言うと怒る。





12月12日(月) 快晴、寒い
シチュー(鶏、白菜、人参、蓮根、牛蒡)、キャベツの塩もみサラダ、玄米、
おいしいキムチ

空は真っ青。でもキーンと身を刺すような寒さ。足先が冷たくて冷たくて、靴
下を脱いで見ると、血の気のない色をしている。今日はいつもの友人らと会っ
た。お昼を食べて、お茶をして、喋っているだけで、外はすぐに暗くなってし
まった。喋りすぎて喉が痛くなる。私は旅行の話があったので、いつもより余
計に喋った気がする。友人の親戚のおいしいキムチ屋さんのキムチをいただい
たので、早速夕飯に出す。うまみいっぱい、とってもおいしかった。年賀状、
一気に刷ってしまう。




12月13日(火) 快晴、寒い
コロッケ、鮭の生姜あんかけ、下仁田ねぎのマリネ、茄子の味噌汁、
おいしいキムチ、白ごはん

今日も晴れているが寒い日。3時頃には日が傾いてきてしまい、悲しい。コロ
ッケが食べたくなって、作る。




12月14日(水) 晴れ
ハンバーグ、マッシュポテト、いんげん、クレソンとルッコラのサラダ、
冷やっこ、きのこスープ、白ごはん

今晩は、夫が食べたいと言ったのでハンバーグ。早く帰った夫が、自分で捏ね
て焼いた。





12月15日(木) 晴れ
夫、会社の忘年会
私、ポークソテー、キャベツ炒め、マッシュポテト(昨夜の残り)、
キノコスープ(昨夜の残り)、食パン

久しぶりにお菓子、クッキーを焼いた。



南イタリアに行ってました。

それでは、また再来週!





佐藤家 Presents [ 佐藤の台所]
All rights reserved by 佐藤家 & SAKRA 2005