実りの秋


10月8日(土) 曇り、雨
小エビの素揚げ(青海苔、塩)、野菜の天ぷら(さつま芋、南瓜)、レタスと海
苔のサラダ、買ってきたお惣菜色々、焼きピーマンとトマトのおかか醤油(昨
夜の残り)、豆腐の小ねぎのみそ汁

早朝、ディズニーランドに行く家族の朝ごはんをして、見送る。夫と私は遠慮
して出掛けない。天気が悪いのに、8人分の洗濯をする。干すところなし。家
中、洗濯物だらけ。昼、夫とハンバーガーを食べに行く。おいしい。弟家族は
ディズニーランドに宿泊。父と母だけ夜に帰ってきた。ディズニーは人、人、
人。おまけに1日中子守りで、父はクタクタ。大人4人でたらふく食べた。夫、
夜な夜なパンを焼く。バターたっぷりのリッチなパン。ボコボコの塊、丸いパ
ン、姪っ子用のアンパンマン。焼きたてを、母、夫、私でかじる。





10月9日(日) 雨のち曇り、急に寒くなる
韓国料理屋

父、朝いちばんに起きて、朝からよく喋る。1年分喋るのかと思うくらいよく
喋る。今日は大人4人で東京観光。昼前に家を出て、築地に寿司を食べに行く。
昼からビールを飲み、父、「築地で寿司を食うのが夢だった」と言う。調子がい
い。築地本願寺を覗いて、アメ横に向かう。ひと通り歩いて、上野公園の西郷
さんを見、不忍池のまわりを歩いた。蓮の葉っぱがものすごい。帰りの電車は
全員寝る。夕方、弟一家ディズニーから帰ってくる。パパ、ママはクタクタ。
子供は疲れ知らずで、異常に興奮していて大騒ぎ。かわいいが、見ているだけ
でしんどくなる。夜はみんなで韓国料理。子供は韓国海苔ばっかり食べる。父、
弟は汗を噴出して食べる。おいしく楽しい夜。フラフラみんなで笑いながら歩
いて帰った。夜起きていた母、夫、私だけケーキを食べた。




10月10日(月)体育の日 一日中小雨で寒い
豚汁、冷奴、白ごはん

朝、私が起きたら、すでに朝ごはんが済んでいた。子供がいる家族は朝が異常
に早い。弟とお嫁さん、近所を散策。母と私は子守りとしてついていくが、上
の子がすぐに愚図って、私が手をひきひき連れ帰る。帰り道、噴水のある公園
で寄り道すると、姪っ子の機嫌はすっかりよくなる。長靴で、噴水に入らせて
やったから。姪っ子は家に帰ると、夫と暴れたり、絵を描いたりして、ずっと
あそぶ。すっかり夫になついた。お昼を食べた後、皆が大阪に帰るのを見送る。
夫は駅まで姪っ子を肩車して行った。急に静かになった家。残ったのはタオル
の山、布団の山。嵐が去った。ほっとして、しばらく眠る。夕飯、夫は高速の
ドライブインの豚汁定食みたいと言う。おいしかった。




10月11日(火)曇り
鱈のムニエル青じそソース、蓮根の厚切りステーキ、トマト、
南瓜と水菜のサラダ、茄子と素麺のみそ汁、納豆、玄米

向かいの柿木に実がいっぱい。ランドセルの小学生がとりに来ていた。一瞬、
私もとろうかと思うがやめとく。客人の後片付けに追われる。夫、早く帰った
ので一緒にごはんを作る。蓮根のステーキがとてもおいしかった。夜は映画を
観るが、夫はうたた寝ばかり。



10月12日(水) 快晴
スペアリブ、ポテトとアンチョビのグラタン、パプリカとトマトの煮込み、
ルッコラ、レタス、野菜の煮汁をのばして調味したスープ、パン

夜、サッカー、日本対ウクライナ。夕飯にワインを飲んで、私は後半にはぐっ
すり寝てしまう。




10月13日(木) 晴れ、雲多し
ゴーヤチャンプルー、かつおのたたき、
レタスのおひたしのオイスターソース和え、納豆、玄米

天気がよいので、散歩に行ったら、遠くまで歩きすぎてくたびれた。時おり、
金木犀のにおいがモワッとくる。昼間の公園はじいさんたち、ママ集団たち、
犬と飼い主集団たち、部活の学生たち。私の入れそうな集団なし。少し、走っ
てみた。



10月14日(金) 晴れ、夕方から曇り
夫、会社の飲み会
私、残りもの

先日、夫の実家から送られてきた紅玉をジャムにする。キャラメル風味でバニ
ラも入れて煮た。ほろ苦く、甘い香り。





10月15日(土) 曇り時々晴れ、夜は雨
夫、泊まりでサッカーの大会
私、お茶漬け

夫、朝5時過ぎに出て行く。1泊2日で野沢温泉でサッカーの試合。私、7時
前に出て行く。ラクロス今年最後の試合。やれやれ。今日の昼間の天気予報は
はずれ。暑かった。夜はひとり。昨夜作ったりんごのジャムはとてもおいしい。
アイスクリームと一緒に食べる。退屈で、実家の母に電話した。



10月16日(日) 雨のち曇り
ローストチキン、トマトとピーマンとモッツアレラチーズのオムレツ、
レタスと水菜のおひたし、ミネストローネ、野沢菜油炒め(夫の長野土産)、
白ごはん

1時半まで寝た。それから1日中、衣替えをする。4時頃、地震あり。結構揺れ
た。暗くなってから、近所のスーパーに行こうと玄関を出たら、お向かいさん
が庭の柿をとっていて、もらってくれませんか〜と。あつかましくも大量にい
ただく。でもどうすればいいのか。夫、日焼けして、くたくたになってサッカ
ーの試合(長野)から帰ってくる。お土産は野沢菜と蕎麦。足の裏の皮がずる
むけで痛々しい。優勝したらしく、興奮気味によく喋る。優勝賞品はなんとイ
ングランド!!




10月17日(月) 雨、寒い
チキン(昨夜の残り)と舞茸とクレソンのスパゲッティー、
マッシュさつま芋に生ハムとチーズをのせたもの、
ミネストローネ(昨夜の残り)

寒くて毛糸の靴下を履く。久々にスコーンを焼いた。



10月18日(火) 雨
夫、会社の飲み会
私、ベーコンの豚汁、納豆、野沢菜、白ごはん

朝から雨。お菓子教室へ行く。月餅とチョコレートケーキ。お隣から、野菜(人
参、じゃが芋、水菜、椎茸)と柿をたくさんいただいた。家中柿だらけになっ
てしまった。




10月19日(水) 晴れ
夫、豚汁、煮卵、白ごはん
私、ニホンコン宅で鍋(鶏)

テルコック上京でニホンコン宅集合。ニホンコンがお昼にチャチャッとスパゲ
ッティーをしてくれる。今日は近所で遊ぶ。地震の話をしていたら、夜、鍋の
最中に地震あり。久々によく歩いた日。




10月20日(木) 快晴
秋刀魚塩焼き、大根おろし、焼き茄子、レタスのおひたし(オイスターソース)、
さつま芋のみそ汁、白ごはん

出勤する夫と一緒に家を出る。夫は会社へ、私は築地へ。築地市場でニホンコ
ンとテルコックと落ち合う。朝から寿司。ニホンコン「もう今年終わってしま
ってもかまわん」というほどうまい。築地後、銀座でおいしいコーヒーを飲む。
もうひとり合流し、さんざん街歩きをした一日。日差しが強く、昼間は暑いく
らいだった。





10月21日(金) 晴れ/曇り
豆乳鍋

昼に集合。おいしい昼の後、今日も街歩き。今日は適度に曇っていて、歩きや
すい。夜は佐藤家で鍋。豆乳鍋にした。テルコック、旅行中と思えないほど健
康的な鍋だった。たくさん野菜を食べる。雑炊もおいしかった。夫も帰って来
て、夜中までさんざん喋る。





● 作り方 ●

レタスのおひたしオイスターソース和え
【材料】
・レタス   1個
・サラダ油   少々
・オイスターソース   適宜

【作り方】
1. レタスをざっくり大きめに切る。
2. 大きめの鍋に湯を沸かし、レタスをさっと茹でる。
3. レタスの水気をさっと切り、熱いうちにオイスターソースと和える。
※ 熱々のままいただきましょう。 





それでは、また再来週!


佐藤家 Presents [ 佐藤の台所]
All rights reserved by 佐藤家 & SAKRA 2005