やっと秋


9月24日(土) くもり、雨
夫、大阪の実家
私、あさりと卵のうどん

夫、昼すぎ、明日の幼馴染の結婚式のため大阪へ向かう。私、久々にひとりの
時間。明日焼くサブレの生地を仕込み、夕飯はうどんを作り、夜中まで映画を
観て寝た。





9月25日(日) 朝は風強し(台風)、くもり、夕方晴れ間あり
夫、幼馴染の結婚式
私、買ってきたおでん、白ごはん、いくら、大根おろし

11時まで寝ていた。朝ごはんを食べて、また2時まで寝る。夕方までは狂っ
たように掃除をする。買い物に出る。夕方、ベルリンマラソンを見ながらフロ
ランタンサブレを焼く。これは最後の日に会社のみんなに配る。思っていたよ
り、時間がかかった。夫、夜遅くに帰ってくる。結婚式のスピーチは、何も考
えてなかったくせに大成功だったらしい。ハワイ島の山の上で星のガイドに聞
いた話をうまいこと夫婦にあてはめてしたら、いい話だったと絶賛されたらし
い。この日は、夜遅くまで話す。




9月26日(月) 晴れ
豚炒め、焼きトマト、テンペ、レタス、白ごはん(以上をワンプレートに)、
大根のみそ汁、おぼろ豆腐の冷やっこ

私、今日から仕事の引継ぎ。1日中喋っていて喉が痛い。実は風邪かもしれな
い。夫の帰りが早かったので一緒に夕飯を作った。




9月27日(火) 曇り
夫、レトルトカレー
私、友人と外食

2年ぶりに学生時代の友人3人で会う。全員サーフィン焼けで黒い。飲茶のレ
ストランへ行った。帰りになってもあまりに喋りに夢中になって、3人揃って
電車を乗り間違えてしばらく気づかず。それにしても、気兼ねない仲間。言い
たい放題。失礼も多々。



9月28日(水) 曇り
夫、会社の飲み会
私、カレー食べて帰る

週末焼いたフロランタンサブレをひたすら包装する。




9月29日(木) 秋晴れ
夫、会社の飲み会
私、ベトナム風うどん

夜、弟から2回、実家から1回電話あり。10月の3連休の上京のこと。私は
仕事が明日までで、それどころではない。



9月30日(金) 秋晴れ
夫、会社の飲み会
私、同僚とごはん

今日で3年勤めた会社の仕事が終わり。全てが終わりだと思って、全てを目に
焼きつける。引継ぎも十分できたつもり。大きな花束を2つもいただいた。ふ
たつともオレンジと黄色の花々。私の会社でのイメージはこんなだったのか。
週末に焼いたフロランタンサブレを挨拶しながら配った。みんなと記念写真も
撮ってもらった。まるで卒業式。私は気分爽快なのに、みんな淋しそうにして
くれるのがうれしい。夜、同僚と街に出て、飲んで、食べで、私の退職を祝う。
2人だけでも盛り上がった。帰りの電車、若者が噛んでたガムが私に飛んでき
て服にくっついたが、気分がよいので全然平気。許せてしまう。駅前で飲み会
帰りの夫と一緒になり、ふらふら帰る。夫も私の退職を祝ってくれる。夜中ま
で、祝ってくれるが、飲んでるのは夫だけで、私はトマトジュースを飲んでい
た。





10月1日(土) 快晴
牛肉とにんじんの白ワイン煮、レタスと南瓜とハムのサラダ、焼き茄子、
じゃがいもパン、ワイン

昼まで寝る。昼、韓国料理屋にてチゲ定食(夫)、ビビンバ定食(私)。その後、
夫はパン教室へ。私は好きに過ごす。夕飯は夫がパン教室で作ってきたじゃが
いもパンに合いそうなものにした。



10月2日(日) 快晴
鶏肉のフォー

朝から電車に乗ってサーフィンをしに海へ。夏のような日差しで暑いが、風強
く、ひっきりなしの荒波。あっという間に流されてしまう。塩水、いっぱい飲
んだ。私は途中でいやになった。岸にて夫が波に向かっては乗り越え、向かっ
ては飲み込まれるのを見ていた。ビールを飲み、天丼を食べて帰る。電車で寝
ると頭が痛くなった。夕飯は軽く。




10月3日(月) くもり
秋刀魚塩焼き(大根おろし、すだち)、里芋煮っころがし、焼き茄子、
レタスと卵のみそ汁、にんじん塩もみ、納豆、玄米

今日からいくらでも寝れるので、夫が家を出た後、寝れるだけ寝てみると気持
ち悪くなる。全く落ち着かず、家と近所でガサガサしていた。明日焼くタルト
生地を仕込んでおく。夫、帰り早し。

10月4日(火) くもり、雨
鶏ともやしのみそスープ、トマトと卵の炒め物、クレソンのサラダ
(ワサビドレッシング)、玄米

朝からイチジクのタルトを焼く。生のイチジクをのせて焼いた。女の子はイチ
ジクが好きだから。昼、焼きあがったタルトを持って、友人の家へ。ニホンコ
ン、友人、私の3人で昼からワインなぞ飲んで喋りまくる。友人の夫の今から
帰るの電話で逃げるようにおいとました。帰って超特急で夕飯の支度をした。
韓国ドラマの最終回を観る。やるせない終わり方。




10月5日(水) 雨
夫、昨夜の残りもの
私、会社の送別会(私の)

朝から雨。明日の天気予報も雨なので、今日、美容院に行ってしまう。夕方、
お母さん(夫方)から電話があり、荷物が届く。食材がいろいろ入っていてう
れしい。手作りのいちじくジャムも入っていた。お節料理レシピ集も入ってい
た。夜は会社の人が私の送別会をしてくれた。焼肉。主役の私、飲みすぎる。
ピンクの花束をいただいた。家に着くなり気分が悪くなり、二度と飲みすぎま
せんと夫に誓う。




10月6日(木) くもり
アサリと野菜のスパゲッティー、コーンポタージュ、里芋のオーブン焼き
(オリーブオイルと塩)

二日酔い。朝、国勢調査を書く。気分が悪いので昼前まで寝る。郵便局が荷物
を届けに2回来る。2回とも同じ人。午後は大そうじ。夜、夫に手伝ってもら
って家にあるだけの布団を出してシーツを被せる。民宿の人みたい。





10月7日(金) 雲が多いが日中晴れ間あり
買ってきたメンチカツ、ポキ(ハワイのマグロのヅケ)、ゆで卵のオードブル、
小じゃが揚げ蒸し(カレー味)、焼き茄子、
焼きピーマンとトマトの生姜醤油和え、レタスと海苔のサラダ、白ごはん

今日は私の両親と弟一家が上京。8人分の食料買出しや夕飯の準備で大忙し。
メンチカツを買うのに30分も並んだ。私が作ったもの、あっという間に平ら
げてくれた。姪っ子たちは見るたびに大きくなる。上の子はおむつがとれて、
下の子は歩けるようになっていた。弟は見るたびにおっさんになる。太る。今
日は東京タワーと六本木ヒルズに行ったらしい。明日は早朝からディズニーへ
行くのでみんな早く寝た。夫はひとりだけ飲んで、飲んで、酔っ払い、ひとり
だけ酒臭い。





● 作り方 ●
鶏肉のフォー(2人分)
【材料】
・フォー   乾燥150〜200g
・鶏胸肉   1枚
・鶏がらスープ   3カップくらい
・ヌクマム(ナンプラーでよい)、塩、胡椒   各少々
・きざみ赤唐辛子(一味でよい)   適宜
・もやし、レタス、細ねぎ(小口切り)、香菜、青じそ、ミント   各適宜
・すだち(レモンでもよい)   適宜

【作り方】
1.もやしはさっと茹でておく。レタスと香草類は適当な大きさに手でちぎる。
細ねぎは小口に切っておく。
2.鍋で鶏がらスープを熱し、鶏胸肉を入れて茹でる。火が通ったら食べ
やすい大きさに裂く。スープはヌクマム、塩、胡椒で軽く味をつける。
3.別の鍋に湯を沸かし、フォーを茹でる。茹で上がったら、水気を切り、
器に盛ってスープを注ぐ。
4.鶏肉をのせ、好みで唐辛子をふり、レタスと香草類をたっぷりのせ、
すだちをしぼる。

※ フォーがなければタイのライススティック、ビーフン、春雨、素麺、
うどんなどでも十分おいしくできます。   





それでは、また再来週!


佐藤家 Presents [ 佐藤の台所]
All rights reserved by 佐藤家 & SAKRA 2005