第46回 「教会で演奏会?!.


どーも、むかいです。
なんか最近じめじめ暑い。
ドイツには梅雨はないはずなのに、何故にじめじめ?!
まあ雨はそんなに降ってないんですけどね?。

ところで最近、
大学の行事?で、アンサンブルをやってるんですが、
今日からベルリン大聖堂ってとこで、合わせがありました。
大聖堂って言うくらいですからでかいですよ?、もちろん。
中学の修学旅行で奈良に行ったとき、
大仏見て、
「何でこげんでかいっちゃろー!」(福岡出身)
って思った時と同じ感触。



まあでかいわけです、ほんとに。

その為に、朝6時という普段ではありえない時間に起き、
9時から合わせ。

ここ、結構観光でも来るような場所。
僕も何度か友達来た時とかに、来たことあったり。
でもさすがに9時には空いていないのか(観光客向けに)、
誰一人としていなくて、なんかちょっと得した気分。



何度か来たことはあっても、
こう人一人もいないと何かちょっと違った雰囲気もするし。





よく演奏会なんかもこの中でやってるみたいです。

そう、日本で演奏会というと、ホールってイメージが強いんですが、
ドイツでは、結構教会でも演奏会やってますよ。
もちろんホールでもやってますけどね。

日本で教会には一度も行ったことがなかったので、
なんだかんだ演奏会なんかで行けるのはちょっと貴重な体験です。
日本に居た時は、行っても結婚式でくらいでしたしね。

もしヨーロッパに来て教会見つけたら、
ちょっと覗いてみて下さい。
パイプオルガンとか、歌とか、アンサンブルとか、
結構やってますよ。



僕らが合わせやってた時も、
もちろん観光客の人たちも、大聖堂を見に来てるわけで。
1曲終わった後なんかに、思わぬ拍手をもらったり。



こっちにいても、こんな大きな所で演奏できるってのは、
なかなかないので、
ちょっと貴重な体験?!です。
土曜日の本番もうまくいきますよーに。



それではこの辺で。

Mukai Presents [ 海の向こうで暮らしてみれば]
All rights reserved by Mukai & SAKRA 2004