ムトープレゼンツ「フチドル」
第49回〜ドリアンチップス〜〜


こどうもー。こんにちわー。ムトーです。
福岡行ってきましたー。わーい。わーい。
うちから福岡まで約3時間かかります。大分市まで1時間、大分市から2時間で。
うちから大分空港まで2時間、大分空港から羽田空港まで1時間20分。
うーん、東京は意外と近い。ちなみに、同じ九州の長崎までは約4時間、
鹿児島までは約5時間かかります。
九州内を飛び交うちっちゃな旅客機とかできないかなあ。
東京に行く方が早いなんて。
でも、福岡から鹿児島まで、新幹線が開通して、2時間で行けるようになったそうです。
まあ、大分にはその線路通ってないから・・・・。
ぐすんぐすん。

そういえば鹿児島で思い出したこと。
去年の秋だったかな、とある東京の女性から電話。
「今、どこにいると思う〜?」
って、言われたら
「えっ、ひょっとして大分!?」
って思うじゃないですか。そしたら
「鹿児島。」
だって。
で、そのころ台風シーズンで、天気予報で台風が北上中とのことだったので
「あ、鹿児島、台風大丈夫なの〜?」
って聞いたら
「うん、全然。」
で、安心して話をしていたら、
「なんかねえ、風が強くて気持ちいいの。」
って。

「・・・・・。」

その強い風を台風というんだと思うんですけどね。
気持ちよさそうだったので、まあ、いいんですけど。ね。

うーん。話しがそれたな。

で、福岡に3時間かけて行ってきました。
買い物とかして、ボーッとして、やっぱ福岡いいなあ、って思ってうろうろしました。
で、夜、暗くなって、これまで何度か登場しているバーの店長さんの友人
A2C君のお店に行きました。
最近定位置のようになっているカウンターのはしっこに座って、
ぼーっとA2C君の仕事っぷりを見ていました。
まあ、基本的には僕は放置されるんで、
その放置されている寂しさが喜びに変わっていくのを実感したりしてぼーっとしています。

ときどき、裏で料理を作っているコウスケ君という人が僕のところに来てくれて
「今日このあと朝9時まで踊ってくるんですけど、行かないっスか?」
とか言ってくれるんですけど、
「いえ、行かないっス。」
と丁重にことわったりしました。

最後に残った女の子のお客さんはどうやらA2Cに相談ごとがあったらしくて、
その子の話を2時間くらい聞いてあげてました。
そういうことも仕事のひとつなんだなあ、って思いました。
もう、朝の5時過ぎてたんだけど、僕はちっとも眠くなくてその様子を見ていました。
21歳だったかな、しっかりしたコでした。
きっと、前が開けたな、と思いましたよ。

で、朝6時くらいにA2Cのおうちに戻って、
しばらく寝て、昼くらいに起きて、ぼんやりして午後2時くらいに食事に出かけました。
A2Cは警固(けご)というもう、すごい街中に住んでいるんですが、
休みの日はほぼ一日中家の中にいるとのことなので、「どうして?」と聞くと、
「なんかねえ、たいじん恐怖症かなあ」って言ってました。
「あ、タイ王国の人恐怖症ではなくてね」って。

で、無理矢理外に出てぷらぷらしてたら、
ヴィレッジバンガードという雑貨屋さんみたいな本屋さんがあったので、
中に入ってA2Cに、「これ知ってる?めちゃめちゃウマイんだよ。」と言って、
「ドリアンチップス」っていうお菓子を教えました。
購入してA2Cにあげると、「え、めちゃくちゃウマイ!とまらん。」と言って
ずっと食べてました。文字通りフルーツの王様ドリアンのスナック菓子です。
ヴィレッジバンガードにあると思うんで食べたことないひとは食べてくださいね。

で、「あー、ウマイわー。」と言いながらA2Cがその袋の裏の表示を見ました。
「あっ!」
「ん?」
「原産国・・・・タイ・・・。」

「ごめん、これでちょっとでもタイ人恐怖症を克服できたらと思って。」
「ありがとう。」

っていうアツイ友情物語のあった福岡の時間でした。
でわでわー。

Muto Presents [ フチドル]
All rights reserved by Shinsaku Muto& SAKRA 2005