GWのご報告
ハロー!エヴリ!
GWまっただ中ですがみなさんいかがお過ごしでしょうか?
ところで、今日はなんで休みなんだろうとおもっていたら、
子供の日だったんですね。
子供万歳!
さて、そんな中、山口はなんと、休めているのです!普通に!
やったやった!でもこの後がどうなるかわかってんだろうな!
と自分に言い聞かせています。
みなさんも休み中でゆる〜いことでしょうし、
今日はゆっるく、休み中のご報告でも。
まず。休み始めにしたことが、
お好み焼き&餃子&回転寿し大会。
欲望のままにお金をもった大人が料理をつくるとこうなる!
という大会です。
それでは、まず、今大会のMVPの回転寿しです。
はい、ひどいです。
その全景
さらにひどくなりましたが、
「このマシンどこでうってるの!?」と思ったあなた、危険ですよ。
このマシン、電池駆動で12時間回り続ける代物。
おまけに爆音。
「今日の夕飯、会話がなかったらどうしよう」
とどぎまぎしている人にはもってこいかもしれません。
あと、付加機能として、「へいお待ち!」などの声が入ります。
ボタンを押すと。
このマシンの裏で大人が会議をしている某玩具メーカーに乾杯。
そのあとお好み焼き
うまかったね〜これは。
佐藤家のお好み焼きと対決させたい味です。
さて、そんなことで食を楽しんでいたりしたのですが、
この数日前、体調を崩し、友人宅で貧血で倒れかけるということもあり、
お酒は控えめ控えめ。
で、一日の会社を挟んで、
また連休。今度はチャリで爆走です。
ここ3日での走行距離が100キロこえました。ありがとうありがとう!
自転車に乗る人には「べつにたいした距離じゃないじゃん!」といわれてしまうのですが
最近全く乗ってなかったので、とても気持ちよいです。
あと、うすうす気づいていたんですが、
自転車に乗ったりして疲労すると、
食べたいものの好みがかわりますね。
妊婦ではなくて。
いきなりあぶらっこいのは勘弁です。
日頃肉食の山口もおとなしく、麺類とかお寿司とか、
飲み物はコーヒーからオレンジジュースへと、なんだかヘルシーになるんですね。
そりゃ、スポーツやってる人はいいわな!とおもった3日間でした。
昨日は多摩湖へサイクリングへ往復32kmだったかな?
そのサイクリングロードが気持ちいいんだ!
三鷹が出発口なんだけど、お暇な人はぜひいってみてください。
多摩湖の写真はなんの感動もなかったので、ありません。
多摩湖に行くのが目的なのではなくて、
「目的地」につくのが目的なのです。
忘れんなよ!
この日は風が強くて、空気が澄んでたからなおさらだったなぁ。
いい道あったら教えてくださいね
Yasuo Yamaguchi Presents [ 山口フォト]
All rights reserved by Yasuo Yamaguchi & SAKRA 2005