第35回 「たばこのおはなし」
どうも、むかいです。
最近曇り、または雨のドイツです。
なんとなく11月って暗いイメージが。
さてさて、今回はドイツたばこ事情。
いつだったか、日本でもたばこの値段上がったって言う話聞いたことありますが、
なんてったって、たばこはドイツの方が高いんですよ。
なんでも、イギリス、フランスはもっと高いとか。
普通の一箱でいくらすると思います?
約500円ですよ、500円。
ビールよりもはるかに高い。
僕がドイツに来たころは(3年前)、まだ地下鉄の駅で、普通に吸えてたんですね。
でも今は、禁止になって、見つかると罰金15ユーロ。
でも今の日本と比べると(色々禁止になってますよね)、歩きたばこの率は多いかもしれません。
それともうひとつ。
たばこの箱に、なにやら文字が。
Rauchen kann toedlich sein「喫煙は死をもたらすかもしれない」
Raucher sterben frueher「喫煙者は早死にする」
そう、たばこの害がでかでかと書いてあるんですね。
これいろんな文章があって、結構種類あるみたいです。
ちなみに、その他の国のもの、ポーランド語、フランス語の箱。
言葉分からないので何て書いてあるか分からないですが、
多分似たようなこと?!
たばこは、キオスク、自販機なんかで買えます。
そう、ドイツでは結構珍しい、自販機ですよ。
日本より、はるかに自販機ないので。
「これ動くの?」
って感じのシロモノでしょ。
でもちゃんと動きますよー。
それでは、また再来週
Mukai Presents [ 海の向こうで暮らしてみれば]
All rights reserved by Mukai & SAKRA 2004