第34回 「ポーランドのおはなし その2」
こんにちは、むかいです。
前回はポーランドの話でしたが、今回もその続き、行ってみまーす。
次は、前回紹介したヴロクラフという町からバスで6時間、
(普通はもっと短い時間でいけるんだろうが、
悪道なんかの関係でこんなにかかってしまった、高速途中で切れてて下道ですし。)
クラクフという町に行きました。
町の第一印象は
「うわー都会だ!!」
まるで田舎から出てきた感じですよ。(←その通り)
前まで居たヴロクラフと比べると断然に栄えてるし、人も多い。
肝心の演奏会は、街中の教会で。
ドイツ来て、ミサの伴奏をしたりとか演奏会なんかで、たまに教会行くこともあるんですが、
今回の教会は、なかなかご立派。
「おーーでかい!」
(何がって感じですけど、全部です全部)
さてさて演奏会翌日、フリーの日ってことで、色んなツアーが組まれていて、
アウシュビッツ収容所見学ツアーなど2つくらいはあったんですが、
今回はクラクフの街中を見ることに。
実は、アウシュビッツ行ってみたかったんですけどね。
なんせ2月に卒業試験が待ってるので、練習しなきゃいけないわけで。
いつか絶対行くぞ!
ってことで、クラクフの町をぶらぶらと。
それではどどーーんと、町並み、いってみましょう!
また帰りは、懲りずにバスで10時間以上の旅でした。
それではこの辺で。
Mukai Presents [ 海の向こうで暮らしてみれば]
All rights reserved by Mukai & SAKRA 2004