ハイ アンド ロー

みなさんオータムン!山口フォトです。
もう1週間たってしまいました。
今年はもうすぐ終わるな。このままだと。
そして、年が開けたら、歳を1つ重ねるのです。

精神的には22のときからあんまり変わってないと思ってるんだけどなぁ。
おかしいなぁ。

最近は、中学生の時のように変な人間関係にもやもやすることもないし、
友達は本当に友達だし。
うっかり人を傷つけまくるようなこともない。
滅多におこられたりもしない。

前はあった浮き沈みがほとんどないけれど、
たまにやってしまうと、最近は慣れてないだけに
結構凹んだりするもんです。

僕は凹むとか、居心地が悪いとかいうのが大変嫌いで、
例えば、会社が嫌だとして
「どうにか居心地よくするために頑張る」というのと同じレベルに
「辞める」というのがあって、別に辞めることが最終手段とは思っていません。
頑張って頑張って耐えてる友達とかがいるけれど、
そういう人には「辞めなよ」と言ってしまいます。
会社って組織は変わんないんだって!
まぁ、それはいいとして。

立ち位置の嫌な場所に自分がいると、
そこから抜け出す為の努力をもの凄くします。
その努力の一つが「辞める」ってことだ。
最初からそういえば良かったんだ!

まぁ、それはいいとして。
その嫌な状態のときのもがき方はかなりすばしこいと思う。
2日ぐらい?だいたい。

でもその間、嫌で嫌でしょうがないという事になります。
そういうときに思うのだけど、
あぁ、きっと安定している人はこんなことないのかなぁ。と。

ま、それは、僕から見て「安定している人」に聞いてみたら
「そんなことあるわけないじゃん!」と言われそうですが、
ちょっと聞いてみたくなるよなぁ。

ならない?
答えはわかってるんだけどさ。
それこそ、根性とかそういうものなんだろかね。
かね?




Yasuo Yamaguchi Presents [ 山口フォト]
All rights reserved by Yasuo Yamaguchi & SAKRA 2004