1週間のごぶさた、今週のbouncyです。

さてさて、秋もすっかり、深まってきました。
最近、なんだか鼻水出るなあ、、、、風邪かなあ、、、、と思っていたら、
これは、毎年恒例の秋の花粉症だということに気がつきました。
スギ花粉はならないのに、、、、
稲の収穫の季節になるので、友達のは田舎病といわれます。
ああ、、、まあ実家も窓からは、見渡す限りの田んぼが見えるのですが
まあそんな季節が、大好きなのですが。

さてさて、最近、ビョークの新譜に、エゴラッピンの新譜、port of notesの新譜と、
いいもの沢山買ったのですが、
これがまだ、しっかり聴けてないので、今回は最近見つけたこれからきそうなバンド特集と行きます。

Hello Hello Hello /アナログフィッシュ

うちの奥さん一押しの新人さん。頼まれて買ってきたのですが、
聴いてみたらこれがいい!
ユニコーン好きが集まって作ったバンドらしいのですが、
その音はユニコーン+franzferdinandと言ってもいいでしょう。
ひょっとするとくるりやナンバーガールの影響もあるかもしれませんね。
これはきますよ。きっと。

お勧めは一曲目Helloと最後の曲ナイトライダー。ぜひ聴いてみてください。


k.and his bike/the band apart

以前bouncyで紹介した、テレビで見つけた素敵なバンド。
bouncyいちおしのバンドです。
アルバムを買って聴いてみたのですが、、、、
センスのいいことこの上なし。いいです。これは。
1年近く前に発売されていたのですが、長いこと、
地道にセールスを上げているようです。
もっともっと、話題になっていいバンドだと思うのですがね。
こういう音楽が埋もれてしまう日本の音楽業界が残念。
オリジナリティーあふれる音、最高のグルーブ。あぁライブで見たい。

買ってそんなし。全曲捨て曲なし!
今年紹介した中では、かなりの上位ランクインです。素敵!!!!


桜の季節/フジファブリック

これも結構前に発売されたシングルなのですが、、、、
最新シングルをしっかり聴けてないので、こちらを紹介。
ちなみに、最新シングルもかなりよさそうでした。

このバンドをはじめて聞いたのはFMだったと思います。あぁいいバンドだなあ、、、と思いつつ、忙しさにすっかり忘れてしまっていたのですが、
この間、あらためて聴く機会があって、聴いたらやっぱいい。
独特な歌詞のリズムと、声と。音自体も少し昭和を思わせるのですが、
それがなぜだかわからない。
日本で無ければ生まれない音楽だと思いました。最近、よく名前を見るので、
もうすっかり人気者なのかもしれません。
聴いてない方はぜひ!

さてさて、今週はこんなもんでご勘弁、来週は新譜紹介です!

Yasuhiro Chida Presents [ bouncy ]
All rights reserved by Yasuhiro Chida & SAKRA 2004