第30回 「ロカルノの話 その2」
こんにちは 、むかいです 。
さーて、前回 、スイスのロカルノに2週間いたときの話でしたが 、今回はその続き 。
もちろん講習会が本当(というかメイン)の目的だったんで 、
なかなかいつもちょっとした散歩どまりで 、
ゆっくりと見てまわってなかったんですね 。
って 、夜は毎晩ぶらぶらしてたんですけどー 、はい 、嘘ばっかです 。
ってなわけで 、とある日曜日 。
レッスンも今日はないってことで 、どっか行ってみようかと 。
湖は散歩ついでに行ってたので 、逆に山の方に即決定 。
インフォメーションでもらった地図を見てみると 、なんか乗り物でいけるらしい 。
そりゃあ 、もちろん乗りますよ!!
行ってみるまで何か分からなかったんですが 、行ってみるとフニクラ(フニコラーレ)が 。
登山電車ですね 、車体自体が斜めになってる電車です 。
昔大学時代にフニクリフニクラって歌習ったんですが 、
それかよ 、これって?!
♪鬼〜のパンツはいいパンツ〜♪の原曲ですよ 。
幼稚園くらいで習ったような記憶も 。
さーて 、初体験!フニクラです 。
思ったより快適!おまけに途中ちらほら駅あるんですね 。
これって地元の人も使ってるのかなーって感じで 。
そんなフニクラに乗って上の方へ 。
って実はここ 、頂上じゃなくて頂上に行くには 、またロープウェイに乗らなきゃいけないらしい 。
って発車時間見てみると 、17時… 。
18時に待ち合わせしてたので 、ロープウェイに乗るのは断念 。
なんでも頂上まで行くとまた違う乗り物?に乗って違う山の方?へいけるらしいです 。(多分)
なーんて便利っっ!(って行ってないのに)
まあそこにちょっとした展望台があって行ってみると 、
いやーなかなかいい!
天気もいいし 、
遠くには山 、湖 、んで崖みたいなところに建つ教会と
なかなかの絶景 。
そこで 、ぼーっとした後 、次はその見えてた教会に行ってみることに 。
って片道しかフニクラのチケット買ってなかったので
ぶらぶらと歩いて下の教会へ 。
いやーなんか天気も手伝って 、色も映えてて 、
なんとなく南の方に来たなーって感じが 。
ってそこに 、子供の集団を発見 。
日曜日だったし教会のミサで歌う子達なんでしょうか。
でも 、こんなきれいなところで生活してるってうらやましいー!!って感じでしたよ 。
この2週間ロカルノにいて 、
もちろんレッスンも凄くよかったんですが 、
こういう違う場所に来て 、違った環境のところでやるってのも 、
気分変わっていいですね 。
おまけに 、こういう違う場所に来ると 、
色んな人たちとも出会えて 、
話したり 、飲みに行ったりして 、
いつもと違って 、ちょっと気分的にリフレッシュできたかも 。
こういうのもたまにはいいですね 。
そう言えば 、ここロカルノ 、
毎年8月に映画祭やってるらしいです 。
大きな野外スクリーンで色々上映されるとか 。
またそれもいいかもしれません 。
それではまた再来週 。
Mukai Presents [ 海の向こうで暮らしてみれば]
All rights reserved by Mukai & SAKRA 2004