1週間のごぶさた、今週のbouncyです。

ああ、、、やっとだよ。

なにがって、、、7月1日に産まれた我が子に、はじめて触る事が出来ました。

産まれてから子供に会うのも2回目、、、、なんとも今後が思いやられる展開に
聞こえるのですが、そんな事は無い。

奥さんの実家での出産だったので、仕方が無かったのだよ、こればっかりは。
で、僕も出張続きで、、、、会いに行けない、、、まあ結局、だめなんですがね。

それにしても、やっぱり我が子はかわいいもんです。
で、今日、抱いてあやしていたんですが、なかなか泣き止んでくれない、、、
ああ、、どうしようと戸惑ってしまいましたが、我が子ならきっと!と思い、
音楽聴かせたら、泣き止んだ。やっぱりウチの子、やっぱりそこか!!

ってな事で、子供が泣き止んだ、最近お気に入りの一枚を紹介!

Black to the future/V.A

なんと我が子が泣き止んだのはハウスミュージック!
ん、、なかなかこの先期待が持てます。

このアルバムは、もう2年前に発売されたものですが
すっかり買い忘れていたものを、ついこの間手に入れました。

いわゆるフィリーサウンドな世界が展開される本作は、もう気持ちがいいのなんのって、この季節にぴったり。9月の空にあう、ハウス/ソウルミュージック!

King Brittが中心となって制作された、このアルバムのサウンドは、ハウス、ソウルにこだわらず、ジャズ、ヒップホップ、ブレイクビーツなど様々な音楽を吸収して作られた、
まさにBlack to the futureな作品です。

おすすめは5曲目Ivana santilliの「everlasting」 僕ははじめてこの人の
名前を聞きましたが、どうやらその筋では話題の人みたいです。
この曲は本当にかっこいい!なんともいえないブレイク感が一度聴いたら
やみつきになります。何より、赤ちゃんが泣き止む心地よさ!
必聴です!!!!

ではまた来週!

Yasuhiro Chida Presents [ bouncy ]
All rights reserved by Yasuhiro Chida & SAKRA 2004