8月12日(木) 晴れ
遅い朝、車で奈良の山奥の天川村まで旅行中のニホンコン夫婦を迎えに行く。天川村は去年の夏休みにも行った。前日に近くの村ですごい地すべりがあったのをニュースで見たのでちょっと心配だった。途中、私が山道でえらく気分が悪くなり、車を止めてもらう。水を買ってきてもらう。しばらくぐったり動けず。(この間、夫は外で用を足したらしい。)帰りもこの道を通ると思うと、憂鬱になった。その後の道のりは、無理矢理寝た。(この間、夫は道に迷ったらしい。)約束時間の1時きっかりに、待ち合わせ場所の天河神社前に到着。ふたりはえらく興奮していて、ここでのことを話してくれた。お寺をひとまわりした。
みたらい渓谷に向かう。運転手交代。全員お腹が減っていたので、てきとうに店(駐車場兼、売店兼、レストラン)に入った。畳の座敷で、横の窓からは山と渓谷が見える。ザーっと川の流れる音が聞こえる。涼しい。お店のおばちゃん、座敷にあがって来ず、えらく遠くから注文をとった。釜めしは20分もかかるらしい。目の前で固形燃料が消えるのを、じっと待つ。
全く期待してなかったが、とてもおいしかった!!
食後、滝のほうへ行ってみる。私と夫はビーチサンダルに履き替えた。滝つぼはほんとに涼しい。足を浸けたり、写真を撮ったりする。気持ちよかった。
車で和歌山を経由し、大阪に戻る。途中、コンビニでアイスキャンデー(夫、ニホンコン、私はかじらせてもらう)、ホットドック(ニホンコン夫)を買って食べる。佐藤の実家に車を返して、電車で通天閣のある新世界に向かった。ここは大阪のすごくディープなところ。地元の人さえあまり行かない。1泊500円とか1000円のホテルがあって、ワンカップ片手のおっさんたちがいっぱい道にいる。ニホンコンの夫は、かなりうれしそうに興奮している。私とニホンコンは怖がる。串カツを食べようってことで来たが、行列なので、すぐ諦める。大阪で有名なづぼらやでふぐを食べることにした。私たちもはじめて。
その後、なぜかカラオケに行くことに。店の前には、ヘタクソな女装をしたおっさんが立っていた。全員ハメを外して、歌い、踊りまくった。夫はこんな私をはじめて見た!と、夜寝るまでうれしそうにしていた。
|