こんにちわ、暑さにやられて溶ける寸前、れいじです。
全国のポッチャリ系を代表して言わしていただくと・・・
無理よ、これ以上はってくらい暑いですね。
しかも忙しい!狂ったように忙しい!!なんなんでしょうね。
もう思考能力も限界な感じですね。
人間、忙しいは暑いはとなるとポジティブな思考はなかなか生まれません。
考えても考えてもマイナス思考・・・・いかん!これ以上考えても無駄だ!!
「あぁっ女神さまっ」 藤島康介 著
まさに神頼み。いや、女神だのみ。
これ、秋葉原近辺で大ヒット、というか大ムーブメントになっている漫画なんです。
結構前から連載している作品なので、幅広い世代の方々からの支持を集めてます。
この作品の主人公、森里蛍一は工学部の大学生。
作者も工学系の経験者なのか、マニアなのか、
やたらと書き込みの多い機械に、並々ならぬこだわりの影が見えかくれします。
その周りに、理系の人間とは最もかけ離れた存在である、
女神というファンタジーな存在。
そのギャップが電子系の人間である秋葉原の人間に受けたのか。
女神の1人のベルダンディの恰好をした人、たまに町で見かけます
パッと見で、フリフリ好みのインド人に見えるのがたまに傷ですがね。
なんだかちょっと近寄りがたい作品かとお思いの皆様・・・
そんなことはありませんよ。
非常に完成度の高いファンタジー溢れる作品で
だれでも楽しめるエンターテイメントな仕上がりです。
ベルダンディーに、森里くんに、色々おしえてもらえます。博愛とは、友愛とは、
純愛とは。様々な愛がちりばめられたハートフルなストーリーが、
マイナス思考を吹き飛ばしてくれるはず。
明日からまた仕事。今月は休み無し決定のレイジ。
次回はお休みすることをお伝えしておきます。
アァ!女神サマ!!。