第24回 「練習場所の話」



こんにちは。むかいです。

さて、今回は、練習場所について。


楽器をやってる人の、一番悩むところ、
それは、なんといっても、

「練習場所」です。

普段は、大学に練習室があって、そこでやってるんですが、
日曜、祭日は閉まってしまうんです。

そうです、なんだかんだ毎日練習しなきゃいけないんですね。
もちろん「休む」時もありますが。

音楽やってる人って、演奏会なんかで見ると、ちょっと華やかな感じですが、
実際そんなことないんです。

それまでに地味な練習をこつこつとやんなきゃいけないんですし。
楽しいことばっかじゃないですよ。(本音)

そんなわけで、学校開いてない時、どこで練習してるでしょーか?


もちろん家で練習出来るところもありますが、
僕の家は、全く出来ないんです、残念。
もちろんトロンボーンって音でかいですから、
なかなか吹ける家って少ないんですね。



それで、この前ちょっと郊外の森に練習に行ってみました。

近くに民家がないことを地図で確認しつつ、
地下鉄、バスと乗り継いで森へ。

たまに外で練習するのも気分転換になっていいかも。
ちょっとハイキング気分です。

人があんまり通らないような、ポイントを探しつつ奥へ奥へ。


たまに散歩してる人とかが、
音が聞こえるから寄って来るのか、
たまたま通りかかったのか知らないですけど、
時々じーっと見てたり。



まあ文句いわれてないので、よしとしましょう。

でも虫除けスプレー必須かも。

それではこの辺で。


Mukai Presents [ 海の向こうで暮らしてみれば]
All rights reserved by Mukai & SAKRA 2004