私の会社は品川にあるのだが、
この前うちの会社にきつねが出没し、保護された。
何故こんな都会に?と思うかもしれないが、
なんの事はない、ペットとして飼っていたのが逃げ出しただけだった。

私の実家は岩手だが、本気で野生の熊が出没する。
PALというデパートの駐車場を普通に歩いていた事もあり
大騒動になったのを覚えている。
駐車場で死んだふりというのは、果たして通用するのだろうか?
ちょうど、その熊が出没した年のPALの駐車場を思うと
私はいつも、あの暑い夏の日を思い出す。
あの日は本当に暑かった。
直射日光を全くさえぎるもののない駐車場に座り、
あの日私は笑っていた。
暑さにやられて、頭がおかしくなったわけではない。
PALに人力舎所属の若手芸人がやってきたのだ。
私はさしてお笑いに興味もない友人を引き連れて、
意気揚々とPALに出かけた。
その日来ていた芸人はアンジャッシュ、おぎやはぎ、そしてアンタッチャブルだった。
そう、爆笑オンエアバトルで今期見事チャンピオンになったアンタッチャブルである。
私が彼等の芸を初めて見たのは、高校の頃だった。
殺人現場に遭遇した目撃者とその事情聴取をする刑事という設定で
よく出来たネタだった。
彼等はいまだにそのネタをやっているが、推敲を重ね、
レベルアップをしているので、全く飽きさせない。
テンポや間、二人の息も当時に比べ、格段によくなっている。
天才ではないけれど、秀才になり得る素質をもったコンビだと思う。
蛇足だが、ボケの山崎は俳優の國村準に似ていると思うのは私だけだろうか、、、。
うーん、やっぱり似ている。

千田なつみ Presents [ 笑い道]
All rights reserved by 千田なつみ & SAKRA 2004