他人の職場
みなさんこんにちは。山口フォトです。
春ですねぇ。
もの凄い風が吹いてますが、みなさんお元気でしょうか。
強風で目をやられ、家に帰ってみると、
開けてた小窓から大量の砂が入ってきてる。という大変な状況です。
わが地元福岡では黄砂が飛んできてましたね。
空がぼんやりと、黄色ががってくるんです。
まぁ、黄色というか灰色というか。
中国から飛んでくるあたり、ワールドワイドと言いましょうか。
世界は一つなんですねぇ。本当に。
さて、先日、他人の職場に行きました。
前々から仕事場も近いことだし、行ってみたいと思っていたわけです。
なによりも「こいつは仕事してんのか?!」という疑問を解決したかったんですが。
行ったらね、仕事してました。
休日で他に人はいなかったけれども、広々とスペースをもらって
なんだか、いい環境だったんです。
はたから見たら「仕事してんのかよ!」と言いたくなるような感じでしたが、
まぁ、会社にいたってことで、仕事してたんでしょうね。きっと。
他人の職場や働いているところをみると、びっくりしません?
なんだかいつもと違う雰囲気や言葉遣い、身のこなし。
山口はそういうのを見ると「どきゅ〜ん・」となってしまうのです。
まさかあのAさんが!
よもやこんな身のこなしをするとは!
今までの研究からすると、接客業の人なんて、変化が大きいですね。
「なんなんだ!その丁寧な言葉使いは!」
そこにいるお客さんに「普段のこいつはね〜!」と
暴露してあげ
たくなってしまいます。
そんな時にいつも
「プロだ!
と思ってしまいますね、
自然と、プロというもにむけて進んで行ってるんですね。
まぁ、そのプロ具合は様々なんですが、それでも感激してしまう。
これからも、可能な限り、友達の会社見学をしたいと
心に誓う山口フォトです。
そんな仕事を初めようとしている新社会人の方々。
環境の変化はしんどいけれど、慣れたら
周りにはきっとおもしろい人達があふれているから。
頑張ってくれたまえ!
PS.私の仕事姿をみてくれ!と言う方、メールください。
Yasuo Yamaguchi Presents [ 山口フォト]
All rights reserved by Yasuo Yamaguchi & SAKRA 2004