第47回 勝手に常夏狂
風邪をこじらせ、ついには中耳炎にかかっております ニホンコンです。
右耳がボワーンとしており、つまりは「よく聞こえません」。
耳が片方不自由だと、違う感覚が研ぎすまされて、何か別のものが宿ったり、
悟ったりするのかと、少しは期待してみたものの、そこはやっぱり凡人で、
「プール後 耳から水が出ないまま5時間目を受けている気分」としか言えません。あしからず。
あ、そうそう、写真集がチョコチョコと売れておりますので
みなさんお買い求めの方はお早めにストアからお申し込みをば。
元気のないとき、ヒマなとき、お腹がイッパイでゴロンとしたときにでも手にとってもらえれば、
少しはアナタのお役に立てるかもしれません♪

さて、今日は脱アジアな話をば。
ニホンコン、アジアの地を這うような旅ばかりしていると思うなかれ。
実は、2年前に行った常夏の国 ハワイが大好きなんです。
ベタかもしれないし、王道すぎるし、似合わないと言われますが、
なんと言われても構わない。そう、ホレてるんです あの場所に。
思えば2年前、「騙されたと思って行ってみるか」の軽〜い気持ちで行ってみたのだが、
んもうあの空気、匂い、気候、食べ物、

アロハ〜なスマイル全てにやられてしまいました。「秒殺」でした。全く。
ニホンコン一行は「キッチンつきホテル(キチネットタイプという)」に泊まり、
着くないなや早速地元のスーパーへと車を走らせ、油だのフライパンだの、
柔軟剤かと思われるほどのデカいオレンジジュースなどを買い込んだ、
生活っぽい滞在でした。




あとは、毎日朝早くから車を走らせ、地元の人がよく知っているビーチで泳いだり、
大学のキャンパス内でひと休みしたり、
フリーマーケットに行ったりと、精力的にローカル風を感じていました。
ハワイの思い出を語る上で、ニホンコンが体験したこんなすごい話!
なんてものは、すいませんがアリマセン。

オチが無くて申し訳ないのですが、ほんと、ただただ、好きなのです。

物価は「アメリカ」「島国」ということで、安くはないですが
(スーパーで勢いよく買い物したら、100$した時があった。
日本でも1マンエンなんて使わないって!)カラッとしていて気持ちがいいし、
リラックスできるし、日本から飛行機で6〜8時間と、オススメなこと間違いなし。
タフでなければ無理なディープアジアンな旅とはうって変わり
こんな旅もあるのか〜、と。天国とはこのことを差すのだろう。

5月に新婚旅行として2度目のハワイに舞い降ります。
今度はハワイ島まで足を伸ばして、満点の星空と火山を見てきます。
満点の星空、これまた大好きで3度も訪れたモンゴルで見たのと、
どっちが凄いか この目で確かめてきます。

ニホンコンの友人たちは、次はどこへ旅するぞやと「新婚旅行どこいくの?」
と聞きますが、あまりにもひねりのない回答に、いささか不満そうな面持ちです。

今回はかなりワガママに動き回るので、エアチケット、
コンドミニアム、B&Bなど、すべてバラバラに手配しています。
こんな準備段階からもう、常夏のアノ雰囲気が部屋中に充満しております。
まだ行ったことの無い方、「騙された」と思って行ってみて下さい。

5月下旬の坂下日本/香港は、ハワイよりお届けしますヨ。
3月9日 坂下日本/香港



PS:ちなみに、同じエレベーターに乗ったアメリカ本土から来たおじいさんとおばあさん
「私たち、年3回、2ヶ月ずつここの角部屋を指定して泊まってるのですよ」と。
それって1年の半分はハワイってことか!羨ましいぞ!老夫婦!



Kaori Sakashita Presents [ サカシタニホンコン ]
All rights reserved by Kaori Sakashita & SAKRA 2004