2週間ぶりのごぶさた、bouncyです。
今年も暮れてきましたね。
実は、今日は僕の誕生日なんです。
26になっちゃいました。まあ歳なんて気にしない方なんですが、しっかりしなくちゃと思う今日このごろです。

そういえばその昔、と行っても4年くらい前でしょうか、大学生の頃、見ず知らずの人に誕生日を当てられたことがあるんです。
バイトでゲームソフトとCDを売っていた事がありまして、丁度いま頃だったかな、、、40才くらいの女性が、たぶん息子のクリスマスプレゼントなんでしょうね、ゲームボーイのソフトを買いに来たんです。
あいにくそのソフトは売りきれで、次回入荷の予約しますか? なんていつも通りのやりとりをして、ほんの少し、息子さんへのプレゼントですか?なんて会話をした時でした。突然その女性がこう言ったんです。

「失礼ですが、あなた12月産まれですか?」と、

僕は何気無く
「はい、そうです」と答えると、
女性は「やっぱり、、、それも中旬、、、そうだな、15日あたりじゃないですか?」と言うんです。
僕は驚いてしまって、「そうです、12月15日です!どうしてわかるんですか?」と言うと、女性は「やっぱりそうですか。そんな感じしますもの、、、話し方とか、人との接し方とか」と不思議な事を言うんです。
僕は驚いて、その不思議な女性を見ていると、続けて僕に言いました。

「大丈夫ですよ、、あなたの人生は、思った通りにすんなり行きます。そのまま行っても大丈夫、、。それではまた来ます。商品入荷したら電話ください」と行って女性は帰って行きました。

そのころ僕は就職しなくちゃ、、とあせる反面、このまま行ったらやりたいことできないな、、、と悩んでいました。どうやらその女性にはその悩みまで見えたんですね。もしかすると僕の未来も見えたんでしょうか。

おかげさまで今のところ、人生思った通りにきています。

世の中不思議な事はあるものです。
ではでは、今週の一枚です。

最近、忙しくて新譜もまともに聴けません。買ってはいるんですよ。これが。
でも流し聴きしかできてないので、レビューが書けません。
なので、最近よく聴くCDを紹介します。

小田和正/自己ベスト

かなり意外な選曲だなと思ったあなた。小田和正をなめてはいけません。
僕はね、、、実は完全になめてたんです。
僕は中高生のころよくオフコースとか聴いてたんですけど、その頃って、音楽をそんなに知らなかったから、なんかいい曲くらいにしか、とらえられなかったんですね。
それから、洋邦いろんな新しい音楽を聴いてるうちに、大御所ミュージシャンなんて、昔のヒットにあぐらかいてるだけだろ、と決めつけてまともに聴いていませんでした。

そんなある日、会社の隣の席の人が、ラブストーリーは突然にを聴いていたんです。
僕はすかさずからかいましたよ。

「またー、、こんなトレンディーな曲聴いてー」とかいってね。

そしたら言うんです。

「いいから、一度、だまされたと思って聴いてみなって」と、、、

そのとき丁度聴くものがなかったんで聴いてみることにしました。
ヘッドホンをして、再生押して、さあ仕事するかと思ったが、それから1時間、まったく仕事 にならなかった。

驚いた。この人、正気でこんな曲書けるなんて、、、天才なんだなと。

絶妙なアレンジに、美しいコーラス。
たった4小節の中に陰と陽が入り混じる。
圧倒されました。

いままですみませんでした。と、心の奥から謝罪しました。
あの超ヒット曲のラブストーリーは突然にも、よくよく聴くとえらいことになってます。

世の中、決めてかかってはいけませんね。
いいものはいい。だから厳しい世界でも残っているんですね。

まじリスペクト。
でも、K odaって書くのはやめて欲しいな。
まあいいから、聴いてみてよ。
すごくいいから。


ではまた来週!!

Yasuhiro Chida Presents [ bouncy ]
All rights reserved by Yasuhiro Chida & SAKRA 2003