北国出身だろうと、寒いものは寒い。
最近、空気がめっきり冬らしくなってきた。
朝、ベットから出られなくなり、ストーブのタイマーをセットするようになった。
こんな季節にはやはり、ラーメンが食べたくなる。
「ラーメン食べたい」と言えば、矢野顕子だが、その分野は兄の領域なので置いといて
ここは笑いでせめていこうと思う。
笑いでラーメンと言えば、もちろん「ラーメンズ」である。
彼らの魅力に気づく事ができたのが、本当にここ最近の事なので、
知識としてはまだまだ未熟なのだが、
私の心は今、彼らのものなので、どうしても書かねばならない。
彼らの芸を分野別に分けるのなら、一体何に属するのだろうか。
一般的にはコントとなっているようだが、私はコントの範疇ではとても語れないように思う。
人の深層心理を上手くついたネタの数々と、完成されたキャラクター、
そして、その双方のバランスがすばらしく良いのである。
彼らの演技もさることながら、その計算され尽した笑いはcleverとしか言いようがない。
今のところ、幾つかのDVDとビデオを見たが、どれもハズレが無かった。
どの作品も始めから終わりまで完璧に計算され、スマートで美しかった。
彼らの芸はコントでも喜劇でもパフォーマンスでもなく、
「ラーメンズ」なのだと思う。
ラーメンズに関して、私はまだ初心者である。
きっと、まだ表面しか知らない。
もっともっと掘り下げて、彼らの魅力を発見していきたいと思っている。
次にラーメンズを取り上げる時には、さらに奥深くなっている予定なので、乞うご期待。
千田なつみ Presents [ 笑い道]
All rights reserved by 千田なつみ & SAKRA 2003