其の十『テンサイ』

「テンサイ」

改めて日本は地震が多い。
東京で大きい揺れがあったかと思えば、北海道で大地震。つい最近東北でもあったはずだし、映画館では「ドラゴンヘッド」が好評上映中だ。揺れっぱなしだね。恐いことです。

れいじの実家の愛知県では、もうずいぶん前から「東海大震災」なるものが訪れると言われ続けている。もう長いこと大きい地震が来ていないからと、富士山の動向に関係があるらしいんだけど。

でも先に阪神にきて、今度は北海道でM7以上のまさに震災クラスでしょ。ますます不安になるよね、東海圏の人は。水害と台風が来てるから良いじゃんってことにはならないんだろうなぁ。

ちなみに実家近くは山を切り崩して作った住宅地なので、地震にはすごぶる弱そうだ。密接した家のどこかで火事が起きたら延焼することは請け合いである。恐い恐い。

みなさん、防災グッズを用意しましょうね。

「グッドウィルハンティング」
1997年 アメリカ  ガス・ヴァン・サント監督

この前段でなんでこの作品かって?

そう「てんさい」つながりです。・・・・すいません。

だって天災系パニックムービーであんまりお勧めするものないんだもん。B級な面白さなら随所に見られるけど。

ちなみにこの作品、天才役でデビューしたマットデイモンと、親友役のベンアフレック(ちなみに「アルマゲドン」の恋人役)の共同執筆による脚本で、この脚本が彼等のハーバード大の卒業論文なのだそうだ。まったく作り手から役者まで天才ときてるから嫌みなことで。しっかしハーバードだけあって賢いのが分かる、よくできた脚本だと思います。

過去に児童虐待を受けた清掃員が、超難解な数式をサラッとといてしまい、そこから学者としての道を歩きはじめるのだが、最終的にこれは、天才の話でもなんでもなく、男の友情の物語だったと思う。少なくとも僕はそう記憶している。

天才だけに状況の先読みができて逆に動きが鈍い、みたいなくだりはあったと思うが、最終的にはロビンウィリアムスとマットデイモン、ベンアフレックの友情の三位一体みたいなお話。

ロビンウィリアムスが好きな人(「今を生きる」とか)や友情に弱い人にはお勧めですね。

今回はあんまり思い付かなかったので、ここいらで失礼しますが、次回は最近見たものを紹介しようと思います。

ではまた隔週。

Reiji Presents [ れいじのファットな娯楽処]
All rights reserved by Reiji (Daisuke Narita) & SAKRA 2003