どうも、こんにちわ。ムトーです。最近どんな感じですか、みなさん。 僕ね、タバコ吸わないんですよ。全く。ほんっと、いちどもない。口もとに持ってきたこともない。 嫌いとかじゃないんですよ。体が求めない。で、中学生の頃、周りがちらほらタバコ初体験を済ます中、僕は全くタバコに興味を持たなかったんです。 人が吸うのは全然構わないし、僕、自分の部屋で他人がタバコを吸っても怒ったりしません。むしろタバコを薫らせる姿がさまになってる人なんかには憧れてしまう。 でね、今、少し興味があるんです。タバコ。かっこいい大人に憧れて興味を持っているのではなくて、コーヒーですよ。コーヒー。 コーヒーとタバコってすごくよく合うんでしょ。僕コーヒー大好きだから、「コーヒーとタバコは最高!」とかって喫煙者に言われるとね、なんだか、それを味わってみたいって気分になってしまったんです。 うーん、どうしようかなあ、って迷っているところです。 以前ね、友人に「タバコやめたら100万円あげるって言われたらやめる?」ってきいたんですよ。そしたらね、「やめない」って即答でした。そんなもんなんですね。 僕にとってのガムみたいなもんかと思ってたんですけどね、違うんですね。 タバコどうすべきだとおもいますか?僕は吸うべきですかね、止めとくべきですかね。みなさんのご意見をお待ちしております。 さ、すっごいどうでもいい話をしてみました。あ、そうそう。紹介はしないけれど、素敵な喫茶店がありました。 なぜ紹介しないかというと、僕にはそこのお店のコーヒーが合わないからです。なんだかね、合わない。でもね、「あ、これこれ!」って感動するサービスがあったんです。僕はとっても苦いコーヒーが好きなんですけどね、チョコレートがこれにとても合うんですよ。もうほんとに見事なハーモニー。 そこのお店ね、コーヒーを注文したら、コーヒーの横にチョコレートをひと粒だしてくれるんです。 これはね、僕がいつか喫茶店を作ったら(?)やろうと思っていたことなんですね。 今日は一日でコーヒーを10杯以上飲んでしまったよ。
そうそう、この間、秋物の服を買うついでにスーツを見に行きました。友人が近い内に二人結婚してしまうんで。
|