これからのblog
はい、こんにちは、お久しぶり。山口です。

SAKRA.JPに新企画がまた増えました。みなさんご存じ、
曙 今日子「ゲロンパ」です。

すでにキラーコンテンツの予感のするSAKRA初の漫画ですが、いかがでしょうか?でも、みなさんに今、見ていただいてるのは「本日のおもてなし」なのです。だから本編はまた今度ですよ。全部まとめて「ゲロンパ」ですよ〜わかりましたか〜?

はい。みなさん理解が早くて、先生本当に助かる!

次、これからのblogです。

今6人のメンバーと1人の企画展(ゲロンパ)ガオコナワレテイルノデスガ。ってカタカナじゃん!ロボットですね。ロボットダンスですよ!みなさん。、、、
なんですが、また、さらにメンバーが増えます。「え〜またぁ!」そんな声が全く聞こえてこなくて、先生本当に嬉しい!

その名も、新企画!
「海の向こうで暮らしてみれば ドイツ編」(笑)あ、間違えた、(仮題)です!

ある日、後輩からメールが届きました。
「先輩、お久しぶりです。blog見てますよ!ナイトウォーク懐かしいですね」と。
そのメールを送った主は、今現在、ドイツでトロンボーン奏者を目指し、大学で学をたしなむ高校の後輩、向井でした。そいうや、君はドイツにいるんだよなぁ。、、、なぬ!

と、いうわけで。先生見つけちゃいました!

今、海外どこに行きたい?と言われると確実に「ドイツ!」と言います。何故かっていわれると困るんですが、なぜなんでしょう?ま、いいや。
そんなドイツに住む向井君の送る、「実際に住んでるドイツからのメッセージ」です。どうです!?みなさん聞きたいでしょう?僕は今からわくわくしてますよ!

向井君のblogがいつに決定するかも今のところ未定ですが、そのときは、ビール片手にウインナーをご用意ください。音楽はテクノですかね。

まだまだ未知数のblog。作ってる本人が本当に楽しみで、申し訳ない。

blogは誰かが有名なわけでも、特別な話題を提供してるわけではないですが、いろんな所で読んでいただいてるあなたにお邪魔できればいいなと思っています。
本を選ぶ時、CDを買う時、旅行に行く時、写真を撮る時、映画を見る時、まぁ、いろんな時に「そう言えば友達が〜が良いって言ってたな」と同じように、おじゃまできればいいなと思います。そうなれば我々としては「しめたっ!」と握りこぶしです。

で、お願いがあります。何か要望や不満、などのお言葉があればメールください。良く、漫画の後に「〜先生にお手紙を書こう!」というのがありますが、

先生ね。その気持ち、痛いほどわかる!

それでは、またお会いしましょう!

Yasuo Yamaguchi
May.24.2003