ちだ先生のpoint日記
一週間ぶりのごぶさた、ちだ先生のポイント日記です。

今回は、非常に苦労しました。だって世の中給料日前なのです。お金がない。いやー正直CD買いにいけないよと、思っていたわけです。が、人間生きていればいいことはあるものです。某有名企業が、子会社の皆様へと、とある商品券をくださったのです。しかも、某有名レコード店で使える。

ああ、神様。そう僕は思いましたよ。ほんの3秒程ね。

でもね、これが右にあるポイントカードの店じゃないんです。ライバル店ね。あのHysteric Mama Volcano の略語みたいな店。でもね、そこの店のポイントは貯まるジャン!てことで。今回は許して下さい。でもそのカードは載せません。あくまで
NO MUSIC NO LIFE !! ではでは。

daydream/ann sally

moon dance/ann sally



ヘ?ノ?ツ?ヘwモ?ツ?ann sallyツ?ツ?ツ?2ヨヌツ?ツ?チB
なぜか2枚同時発売の本作。消費者からするとできれば2枚組にしてほしかった。でもジャケ写がとてもいいので許します。

前作はボサノバ的なアプローチでしたが、今作は彼女自信のルーツミュージックをアコースティックなアレンジで歌った内容になってます。が、これが一筋縄ではいきません。スティービーワンダーや、カエターノベローゾ、吉田美奈子にニールヤング、細野晴臣、   beachboysなどなど様々な音楽を、彼女の美しい歌声で披露してくれています。

一見、雑多な好き放題カバーアルバムに見えるのですが、そんなことは全くなく、このジャケットからも分かる通り、すべてが暖かく、彼女の優しさが溢れる音楽となり、この音楽が流れる空間を緩やかなものへと変えて行きます。

全曲、捨て曲無しといった内容ですが、中でも戦後の日本の歌謡曲「蘇州夜曲」のカバーは絶品です!!純和な世界が中村善朗のせつないギターと、febianの美しいピアノで、とてもとてもロマンティックに表現され、そこに、そっと昔話をしてくれるかのようにAnnが歌ってくれます。ぜひこの時間を皆さんに味わってほしい。

ノラジョーンズや畠山美由紀が好きな方にお勧めします。

っと言うわけで今回はポイントが貯まりませんでした。給料日後の次回にこう御期待!

yasuhiro chida
Apr.21.2003