パソコン(主にマック)の話
皆さんの大半は山口がMacの虜であることはご存じだと思います。
「あ、もしかしてMac相当すきなんだな」と感じたのは、眠くてベットでうつらうつらしているときにヘルプ電話がかかってきたとき。起きるのがめんどくさいのでそのまま電話してるんですが、Macのどこになにがあるかがそのままわかるときです。我ながらちょっと笑ってしまいます。そして頭によぎる言葉「おたっきー」。さて、そんな山口ですが、実はMacが無いとないで平気で暮らしてたりもします。2ヶ月修理にMacが出たときも、何の不自由もなく暮らしてました。もしかして必要ないものなのか!?

いや、そうではないようです。最近ことさらそう思います。便利な道具であるMac(その他PCども)の位置と言うのが最近変わってきた感じがするからです。

それというのも最近Macを買い換えたのですが、その際OSをOSXにかえたのがきっかけです。みなさんもCMで見たことがあると思いますが、あの不思議なCM。OSXはほんとうに凄い。何が凄いってパソコンを「便利な道具」から「快適なモノ」に変えた事です。
おたっきー話は次回に続く

はぁ、お茶がおいしい季節になったもんだ。

Yamaguchi
Jan.20.2002