今週の音楽

これから週に一枚いい音楽のレビューを書いてみようと、勝手に決めてみた。
季節ごとにその季節に合った音楽を選んでみようと思う。コンセプトは、音楽だって衣替え。良く分からん言葉だけれど、何となく感じはつたわると思う。では早速。
11月25日から一週間のための音楽。

port of norts 「more than paradise」 1999
最初なのでどれにしようか迷ったがやっぱり行き着いたのはこれ。1999年に発売されたこのCDは、僕の墓場まで持っていきたい5枚にしっかりと入っている。まさに今が旬。表題曲の「more than paradise」を枯葉舞うなか聴いたらきっと涙が出るにちがいない。いや泣くね。あまりに切なく美しい。サウダージそのものがここにある。僕はブラジル人ではないが、そう思った。

小島さんの奏でるギターの音が、畠山さんの歌声が、次々と情景へとかわり彼等の世界へ連れていく。そこはいつもと変わらない場所だけれども、あなたの愛で、すべてが美しいことに気がつく。まるで嵐のようにすべてが美しい。そう彼等は言っている。声とギターで。ボサノバ、得にジョアンジルベルトな感じが好きな方にはぜひ聴いてもらいたい。
それではまた来週。

yasuhiro chida

Nov.24.2002